fc2ブログ

 

アートメイクとフェイシャル・エステでより美しく!人生をハッピーに!
 

 

 
昨日、私のフェイシャルの先生のサロン『シャンティ』に、
久しぶりにおじゃましましてきました。(※銀座1丁目です。)

3月が誕生日だったので、バースデー・スペシャルメニュー
ご案内をいただき、その中の「オーラソーマ・スペシャルメニュー」を受けに♪


スペシャルメニューの内容は、
「オーラソーマセッション60分」+「チャクラバランストリートメント60分」です。


(※ご案内から引用)
-------------------
「チャクラバランストリートメント」とは・・・

身体の中心部(背骨辺り)に7つある【チャクラ】=エネルギーポイント
対応したオーラソーマのカラーボトルやエッセンス、
ストーンなどを使って、身体のバランスを
<特別なハンドテクニック>で整えるトリートメントです。
色と光、植物と鉱物の自然のパワーで本来の自分が内側から輝きだします。
<新しい1年>を<新しい自分の可能性>でもっと羽ばたきましょう!
-------------------


「オーラソーマ」は初めてなので、とっても楽しみでした♪



「オーラソーマ」は何のためにするのか?


「オーラソーマ」は、2色のカラーオイルが入っている
4本ボトル
を選んで、潜在能力や才能、人生の目的、
課題や現在の状況、将来の方向性

読み解いてもらう・・・というようなものです。


【Aura】は光、【Soma】は身体・存在を意味する言葉。
身体の内側にある光、つまり「本当の自分」を見つけるためのセラピーだそうです。


某「オーラソーマ」のサイトからの引用ですが・・・↓

(それは、より意識的にこの人生を生きていくための鍵となるものです。
あなたの内面の美しさに気づき、あなたが生き生きと輝いていくためのものです。


・・・だそうです。

私の場合は、興味があったので、やってみたかった・・・
and そうしたら、たまたまバースデー・メニューにあったからなのですが。


サロン『シャンティ』の「オーラソーマ」は、
私の先生ではなく、専門の先生(プラクティショナー)
がコンサルテーションしてくださいました。


そして・・・

私が選んだのは、この4本でした。

オーラソーマ 4本のボトル
(※このボトルの写真撮りが難しく、色が微妙に同じに見えない。(>_<)


さ~て、その結果は・・・?


*-------------------------------*
★1本目・・・潜在能力や才能、人生の目的

オーラソーマ77
(上の色:クリア/下の色:マゼンダ)
ボトル・ナンバーB77(カップ)

人々に奉仕する。思いやりや配慮の質を与える。


*-------------------------------*
★2本目・・・課題

オーラソーマ34
(上の色:薄いピンク/下の色:ターコイズブルー)
ボトル・ナンバーB34(ビーナスの誕生)

自由さ、楽しさがキーワード。
それを表現したり、コミュニケーションとして表すことへの恐れ。



*-------------------------------*
★3本目・・・現在の状況

オーラソーマ24
(上の色:ヴァイオレット/下の色:ターコイズ ※サロンのボトルはもっと青緑っぽく見えました)
ボトル・ナンバーB24(ニューメッセージ)

今、やっと平安さを取り戻したという感覚。
内側でくつろげばくつろぐほど、奉仕の質は高まる。



*-------------------------------*
★4本目・・・将来の方向性

オーラソーマ60
(上の色:明るいブルー/下の色:クリア)
ボトル・ナンバーB60(老子&観音)

たくさんの可能性を持ちつつ、これから色がついていく。
もっと自分自身に気づきを持てば、平和を感じることができる。




他に先生は

「1本目が77で、2本目が34、
3と4を足すと7なので、どちらも7という数字。
そして、3本目が24で、2と4を足すと6、
4本目が60で、6という数字。
1本目と2本目は、過去や元々持っているもの、
3本目と4本目はこれからの未来ということで、
2つに分けて見ることができます。
これまでは7なので、孤独と言うか1人で考え、
1人で決める感じだったけど、これからは6なので、
誰か良い相談相手、パートナーと一緒にやると
いうように変わってくるようです。
でも、まだ7が続いているので、
今のところは1人でやるのは良いです。
たぶん、来年、パートナーが出てくるのでは・・。」


たまたまの偶然としても、本当に数字が
76に揃っていたのが、ビックリでした!!
数字・・・数秘ですね!
「オーラソーマ」は数秘やタロット占星術
アーユルヴェーダや、いろいろ関係あるようです。


他には、
「全体にクリエイティブな感性があると出ています。」

これは、嬉しいですね♪
前職、デザイナーでしたので。
それに、クリエイティブって、なんにでも必要なことですしね♪
もちろん、今の仕事にも、とっても必要です!


で、していただいて、自分で思ったのは・・・

(愛と思いやりに溢れてる!人に奉仕!
・・・うわ~、そんな大げさな・・・・
でも、感動~~~♪

うん、でも、人にを与えるって、今の仕事にピッタリで、
喜んでいただけるのが、本当に嬉しくて、
この仕事にして良かったな~と思っています。
前職ももちろん喜んではいただいていたけど、
今のは、その時その時、1人1人なので、
嬉しい回数が多いんです♪

そして、子供の時からの人生のテーマは「自由」であったりします。
ずっと「自由」を求めています。
で、人に自分を表現するのが苦手、
押さえていること多々あり・・・ですね。
でも、もうけっこうな歳なので、
子供の時、若い時に比べたら、全然良いです。
なので、表現する自由が少しは・・・
でも、まだまだ足りない感じ・・・

そして、現在、自分のサロンを去年から始めて、
1年は経ってないけど、でも、少しばかりの月日も経ち、
やっと少し落ち着いてきたので、気持ちも少し落ち着き、
そして、・・・自営なので雇われていない!!
これが、大変なことは多々あれど、すごい解放感なんです!!
こういう面からも、自由に少し近づいた感じ!!
やっぱり自分には自営が向いていたんだな!と実感しています。
で、さらなる広がりも感じたりして、
これからが楽しみだな~と思えたりしています。
お付き合いの幅が広がって・・・それが大きいかもです♪
いろいろな出会いに感謝です!

なので、これからどんどん自分らしさを出す方向で行けるのではないか!?
自分がやりたいことをやりたいようにできそう、
自分らしくあれたら・・・そりゃあ、平和!ですよね~♪

そしたら、解脱!します。(笑)



それから、先生は、トリートメントに関しては、
第1チャクラが他より弱っていました。
これは身体の疲れです。」
と。
※トリートメントは、ボディのチャクラ部分にオイルを塗るような感じでした。

チャクラがどういう状態なのかが分かるというのが、
私にはまか不思議でしたが、先生は感じるのだそうです。
こういったことは、感じるようにすることで、
分かるようになってくるということらしく・・・不思議でした。


そして、選んだカラーボトル(イクイリブリアム)の
オイルを肌に直接塗ると良いということで、
先生が2番目のボトルが課題という事もあり、
おススメだという事で、2番目のボトルを買うことにしました。
このボトルのオイルは、または子宮の辺り
塗るのが良いということでした。
ボトルによって、塗る身体の部分が違うのだそうです。

オイルを塗った時、変化を感じられるように、
今はまだ分からないけれど、
感じようとしてみようと思っています。
そのうち、私もチャクラが・・・なんて言えちゃったりして♪(笑)



さて、『シャンティ』の先生ですが・・・
久しぶりにお会いしたら、
なんと妊娠してました!!!
6ヶ月だそうです♪
本当におめでとうございます!!

でも、まだまだ働くそうで、
8ヶ月くらいになったらご実家に帰って生むそうです。

本当にお仕事が好きなんですね♪

ちょうど、最近、先生はマタニティのための子宮ケアの施術をされていて、
かと思ったら、ご自分が妊娠してしまったという・・・(笑)
本当に御目出度い!!

※『シャンティ』は、『予防知識で子宮ビューティー』
いう本でも紹介されているサロンです。

『シャンティ』のメイン・メニューはアーユルヴェーダなのですが、
不妊に良い施術やマタニティのための施術もあります。
もちろん、私の習ったイルチのフェイシャルも!


--------------------------------------
ホリスティックケア・サロン『シャンティ』
--------------------------------------
住所/〒104-0061
   東京都中央区銀座1-27-10 グロースメソン銀座501
Tel/03-3538-2211(受付時間 11:00~20:00)
営業時間/11:00~21:30(最終受付19:00頃まで)
定休日/不定休
最寄駅/新富町駅、京橋駅、東銀座駅、八丁堀駅、宝町駅等

■ブログ
(⇒アーユルヴェーダマタニティケアに関する記事

--------------------------------------


*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
『シャンティ』の近くの絶品ランチ♪

近くのお鮨屋さん「石島」ランチは絶品です!
『シャンティ』に来る時は、時間が合えば必ず寄る超お気に入り!!
「ちらし」もあるけど、やっぱり「にぎり」!!
昨日も迷わず、もちろん「にぎり」♪
相変わらず美味しくて、大満足でした!(≧∇≦)ノ
ランチ、以前は1000円だったのが、
1500円に値上がりしていたけど、
前の1000円が安過ぎだったので、全然OK!
ここは良い店なので、店内で写メを撮る気にはなれず、
店正面だけパチリしました!

鮨 石島

近くまでお出での時は、是非、立ち寄ってみてくださいね♪

--------------------------------------
「鮨 石島」について
--------------------------------------
↓ご参考に!
http://allabout.co.jp/gm/gc/402789/





**=====================================**

『マリオン・ベル』フェイシャル・エステも是非、お試しくださいね♪
オーガニック化粧品イルチを贅沢に使用したオールハンド・フェイシャルです。

フェイシャル オーガニック化粧品イルチ

**=====================================** 
スポンサーサイト



TAG.list *  フェイシャル  東京 

 

 

 

 
さて、シャンティにて、(その1)のドーシャ判定&カウンセリングの後は、
いよいよアーユルヴェーダのオイルを使ってのトリートメントです。

今回、私は背中から腰をやっていただきました。
というのは、1年半くらい前に骨盤がずれてしまい、
それから腰の調子が悪くなってしまったからです。


その前まで私はまったく腰痛知らずだったのですが、
その1年半くらい前に急に腰が痛くなり、
・・・そのうち治るかな・・と様子を見ていたら、全然治らず、むしろ悪くなり、
さすがにやばいと整体に行ったのでした。

この時行ったのは立川にある立川オステオパシーセンター
副医院長先生に見ていただきました。

副医院長先生に「骨盤がこのようにずれています。」と模型で説明していただき、
原因に姿勢の悪さがあると・・・。
姿勢が悪くて背中が硬くなっているので、背中でいろいろな動きを吸収するのに、
それが出来ていないので腰に負担が来ている・・とのことでした。
そして、座り方の指導を受け・・・
(前から姿勢が悪いと思い改善したつもりになっていたので、
自分ではそんなに悪くない姿勢で座ってみせたつもりでしたが・・)
「もっと出っ尻な感じで座るのが、良い姿勢です。」
とご指導いただき、それは今でも良く意識するようにしています。

また、「靭帯が伸びてしまっています。伸びたものは治るのが遅いです。」とのことでした。

そして、体のねじれを調整していただくこと数回・・・
腰の痛みはほぼなくなったので、調子がパーフェクトまではなっていませんでしたが、
行くのをやめてしまったのでした。

・・という・・・私には大事件だったのですが、
そのせいか最近は朝起きると、腰のあたりが固まった感じで、
大げさに言うと、起きたては一瞬ロボットのような感じに・・・
少しすると大丈夫になるのですが、
やはりこの状態は何とか良くしたい・・・と思っていたのでした。


で、話が微妙に横道に逸れましたが・・・
本題のアーユルヴェーダのボディトリートメントです!

先生から、アーユルヴェーダは治療が出来、すごく効くと聞いていたので、
とっても期待しながら、トリートメントが始まりました。

今回は「カティバスティ 腰部温浴」という名前の施術だそうです。

まず、うつぶせに寝て、最初に肩周りをアーユルヴェーダのオイルでマッサージ。
先生が「硬いですねぇ」
私「そうなんですぅ。。。」

そして、小麦粉を水で練ったもので、土手を腰の部分に作り、
それからそこに温かいというか・・少し熱めのオイルを入れていき・・・

私「熱いっ」
先生「さっきと温度は変わりませんよ。」「開いてきたかな・・」

何が開くんでしょう?????
またまた、不思議なことを・・・


そして、腰に池のようなものが出来ました。

↓あまりお見せできませんが、私の腰部分です↓

カティバスティ腰部温浴

少し時間を置いて、終了です。
肩と腰で約1時間くらいでしょうか。


************************************

そして、翌日の朝・・・
あっ、なんか起きたて、腰がいつもより良い感じな気がする・・・・

そして、翌々日、またその翌日、またまたその翌日と、数日様子を見たところ、
朝起きたての身体、腰の固まった感じが本当に緩和されているのを実感!!!
やっぱりアーユルヴェーダ、効くんですねぇ

それに、最近朝起きにくかったのが、起きやすくなった感じもしました。

本当にやって良かった!
実感したので、こんな不調をお持ちの方にはお勧めです!

************************************

今回、私に使ったオイルは取っておいて、また私のトリートメントに使えるという事で、
ボトルキープならぬ、オイルキープとなりました。
また、秋くらいにする予定です


<おまけ>
ちなみに、私が腰痛を患った一番の原因は、キツメのストレッチではないかと、自分分析しました。
他にもストレッチで体を痛めた友人を知っています。
キツメのストレッチはけっこう危険なので、皆さんも気を付けてくださいね! 

 

 

 

 
昨日、とうとう先生のサロン ~シャンティ~ で、アーユルヴェーダを体験しちゃいました!!

先生のサロンの超人気メニュー、アーユルヴェーダ!
アーユルヴェーダとは、サンスクリット語で、アーユルが「生命」ヴェーダが「科学」
ということで、ライフサイエンス(生命科学)という意味だそうです。

以下のアーユルヴェーダの説明は、いただいた説明&判定書から抜粋↓
-------------------------------------------------------------------
アーユルヴェーダでは、その人にとって健康な状態に導くために、
まずは【その人自身】を知ることから始めます。
まずはチェックシートに記入し、体質を判定。
そして、体質(過去・現在・未来)判定し、身体的および精神的特徴を知り、
その上で良いもの・悪いものを導き出します。
※それぞれの体質のことをドーシャ(=悪化しやすいものという意味)といいます。

ドーシャは大きく分けると3個。細かく分けると10個に分類されます。

1. ワータ/ヴァータ 風のエネルギー
2. ピッタ 火のエネルギー
3. カパ/カファ 水・土のエネルギー


で、私のドーシャはピッタ・カパと判定されました。
火と水・土タイプということですね。

先生は、私がサロンに伺った日から、「私と同じタイプで、ピッタカパですね」
とおっしゃって、私は「?????」
簡単な説明を受けたところ、「理屈で動くタイプ」とのことでした。

で、今回はもっと細かく判定&カウンセリングを↓

<カラダの特徴>
行動にはピッタの鋭さが、体型にはカパの安定性が表れる。
比較的丈夫なのであまり病気をしない。
目に力があり、声にも張りがある。
ストレスが溜まるとじんましんなどでかゆみを覚えやすい。

<ココロの特徴>
頭の回転が早く、集中力も高い。決めたことはやり遂げる勇気や大胆さも持ち合わせる。
競争心は旺盛だが、人当たりが柔らかなので誰からも好かれやすい。規則や決まりを重んじる。

<ドーシャのバランスがとれていると・・・>
強い集中力と鋭い感性を持ち、行動や話に無駄がない。
記憶力や判断力も優れているため、社会に出て成功する人が多い。
面倒見が良く、姉御肌。尊敬される。困っている人を見ると放っておけない。

<ドーシャのアンバランスだと・・・>
完璧主義からくる気難しさと、頑固で批判的な口調になりやすい。
油性・重性から肥満の病気になりやすい。
考えすぎの傾向があり。ゆとりを持つことが大切。

そして、以下のアドバイスをいただきました。

「他のピッタカパの方に比べて、ワータ(風)の要素があるので、バランスが良いです!
ただ、考えすぎると体や頭に熱がこもりやすいので、クールダウンを心がけましょう。
できるだけフレッシュフルーツや生野菜を召し上がるのもオススメです。
モンモンとする時は、月が出てから散歩をするのも良いですよ。
お時間があればヨーガを行われると良いです!」



確かに私は割と丈夫。ストレスが酷いと湿疹が出ます。ときどき熱がこもってる感じがします。
人当たりもとっても柔らかですね(笑)
ただし、時々、信号無視はご愛嬌という事で・・・(^^;)
フレッシュフルーツ、生野菜大好きなので楽勝ですね。
月夜の散歩は怪しまれないようにやってみようかな・・((笑´∀`))


そして、このドーシャ判定&カウンセリングの後は、
いよいよアーユルヴェーダのオイルを使ってのトリートメントです。

それは、次に続く→ ということで、次の記事をアップするまでもう少しお待ちください!


ここまで読んで、アーユルヴェーダに興味を持たれた方は、
先生のサロン ~シャンティ~ にお問合せくださいね!v(*´∪`*)v 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 アートメイク&フェイシャル・エステ Marion Belle, all rights reserved.

マリオン・ベル

Author:マリオン・ベル
アートメイク&フェイシャル・エステサロン Marion Belle(マリオン・ベル)。(場所:東京都中野区中野、JR中央線or東京メトロ東西線 中野駅から徒歩5分)

アートメイクとフェイシャル・エステで、綺麗になりたい女性を応援したいプライベート・サロンです。

アートメイクは洗顔しても落ちないので、メイク時の美しいメイクを、素顔の時でもキープできます。素顔がいつでも綺麗!!ナチュラルな仕上がりがとても素敵です!!
メイクが上手く出来ない方、メイク直しが大変な方は、特に便利さにご満足いただけること請け合いです。

フェイシャル(オーガニック化粧品イルチを使用したオールハンド・トリートメント)は【イルチ】の高い美容効果と、オールハンドのトリートメントで、お肌を活性化!リンパを流して老廃物を排出!毛穴を引き締めて、リフトアップ!透明感を高めて、滑らかなお肌に導きます。小顔効果、アンチエイジング効果抜群です!

プライベートサロンならではの、お客様に合わせたオーダーメイドの施術を致します。きっとご満足いただけるよう頑張っています!

お気軽にお問い合わせください。

公式ホームページはこちら⇒
Facebookページはこちら⇒

サロン情報&メニュー (4)
アートメイク (40)
フェイシャル・エステ (6)
サロン雑記 (3)
キレイ♪ 美人♪ 可愛い♪ の秘密 (1)
アーユルヴェーダ (3)
美容と健康のための食事 (9)
食の安全について (1)
中野の街情報 (9)
東京の街情報 (6)
美しい言葉 (2)
日本がこんなに心配になるなんて! (1)
未分類 (2)
健康ライフ・サポート (2)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR