fc2ブログ

 

アートメイクとフェイシャル・エステでより美しく!人生をハッピーに!
 

 

 
こんにちは。マリオン・ベルです。

数あるブログの中から、ご訪問いただき、
本当にありがとうございます♪



書こうと思いながら・・・・
しまった!だいぶ時間が経過・・・・

でも、やっぱり書こう!!
・・・ということで、さらっとね



素敵なパフォーマンス・ショー!!
品川プリンスのClub eXでやっている
<ルノア ~ダークシルク~ 2013>
に、先月末頃に行ってきました♪

あ、先月末なのっ!?・・・って、突っ込みはお許しを!

私の中でのネタとしては古くても、
まだやっています!!
12月26日(木)までです。

と~っても素敵なので、今からでも遅くない!!
是非是非、足を運んでみてくださいませ



シルク!!
・・・シルクとは、サーカスのことです。
フランス語 CIRQUE ですね。
そうそう!あの<シルク・ド・ソレイユ>シルクです!


つまり、<ルノア ~ダークシルク~>とは・・
<暗黒のサーカス>という意味ですね。
チラシでは、<禁断のサーカス>と意訳されていました。



そのキャッチコピーですが・・・

衝撃のパフォーマンスに、手が届く。
至近距離で味わう贅沢な<禁断のシルク>、
待望の日本再上陸!


人生を変える<刺激>が、ここにある
直径4mのステージを360度ぐるりと客席で囲んだ、至近距離の興奮。
わずか1m先のステージ上で繰り広げられる、
世界トップクラスの超絶シルクアクト。
官能とエレガンス漂うファッショブルな衣裳とラグジュアリーな劇場空間……!


もう、期待感いっぱいですよね!!
チラシ見て、すぐ絶対行こう!と思いましたもん。


クラブeX 6



本当に素敵でした!
心の栄養!α波出まくり!!見ているだけで、綺麗になれそう♪

クラブeX 3

↑今回の1番のお気に入りのパフォーマー!
とってもチャーミング
男性なのに、驚くべき身体の柔らかさ!!

クラブeX 4

クラブeX 5

クラブeX 8

クラブeX 1

クラブeX 2

とってもお気に入りの綺麗なお姉さんがいたのですが・・・
パフォーマーではなくて、雰囲気を盛り上げるための美人のにぎやかし的役割ですね。
本当に綺麗!!目がハートです
写真が撮れなくて残念!!
パフォーマンス中は写真禁止なんです。
最後に少し写真タイムがあるだけです。

クラブeX 7


素晴らしいパフォーマンス!
アクロバティックで、セクシーで、エレガント&ビューティフル!!
美しくて、楽しくて、官能的で、ドキドキで、ワクワク!!

クラブeXは、また箱が小く、ステージが間近なのもとても良いです!
すぐ側でのパフォーマンスは、迫力満点で、夢のようです♪
円形のステージを、席が囲むという大人空間も魅力ですね!

終演後、Clubの中でぐずぐずして出るのが遅くなっていたら、
楽屋から2人のパフォーマーが出てきて・・・、
見ると1人は一番お気に入りだった彼
手をバイバイしたら、バイバイしかえしてくれて・・
たぶん私だけ、こんなことできたのは♪
すごくハッピー!ラッキー!で、さらに良い気分♪

アメージング!!ファンタスティック!!
素敵な大人な夜を堪能でした



26日まで、まだ開催しています!!
是非是非、クラブeXで素敵な夜をお過ごしください♪



///////////////////////////////////

「マリオン・ベル」(東京都中野)のアートメイクなら、
素敵なセクシー美女にメイクアップ!
詳しくはホームページをご覧ください ⇒


アートメイク 眉&アイライン

※眉、アイライン、リップの施術が可能。
※アートメイクは、洗顔しても落ちにくいメイクです。 
スポンサーサイト



テーマ * 東京23区 ジャンル * 地域情報
TAG.list *  アートメイク  中野  東京 

 

 

 

 
こんばんは。マリオン・ベルです。

最近見つけた穴場な、かなり美味しい板前料理のお店『暁』
本当にかなりイケテル和食がいただけます♪

場所は、丸の内線の東高円寺駅から徒歩2分くらい。

家からは、歩いて行こうと思えば歩いて行けるけど、
微妙に遠いので、なんとバスで・・・。
中野駅から五日市街道車庫行きに乗りました。

本当は東高円寺駅近くの、またまた美味しい焼き鳥屋さん『鳥伊勢』
行こうかと思って行ったら、いっぱいで入れなかったのでした。
入口に『食べログ人気店』とか貼ってあるし・・・

それで、少し前に見つけて気になっていた『暁』に!

ホント、大当たりでした!
お料理良し、お酒も種類豊富!
日本酒はもちろんワインも焼酎も!
そして、なんとカクテルもけっこうあるのに、ビックリ!
和食屋さんでカクテルって珍しい。

でも、和食の店と思いきや、中華も洋食もなんでもあるのに
またまたビックリ!
まさにフードコート状態!
グラタンもラーメンもあるんですもん。驚き!
でも、こういうなんでもある店って、たいてい中途半端で、
イマイチな店ばっかりなんだけど、
でも、でも、・・・ここはそうじゃない!!!
それが、凄い!
本当にちゃんとした板前料理なのよね!!
もちろん和食中心の店です。
店構えもそんな感じ。

そんな高くないのと、メニューの豊富さのためか
けっこう若い人も多くて、入りやすい感じです。
ここだったら、女性一人でも全然大丈夫ですね!
もちろんグルメなオジサマにもおススメです!

料理長さんも、もう1人のスタッフの方も良い感じで、居心地良しです



で、頼んだお料理は・・・


お刺身の盛り合わせ
刺身盛り合わせ

この盛り付け!!綺麗~、最高!!
サザエが特に美味しかった!



どびんむし
どびんむし

この秋、初の松茸で~す!
うれし~~~



海老芋のあんかけ
海老芋のあんかけ

こういうの大好き!
海老芋、うま~い


日本酒をいただきながら、他に頼んだのは、
アスパラと椎茸の天ぷら、エビのかき揚げ・・でした。



帰りは、たらたら歩いて帰りました。
う~ん、大満足!

本当に良いお店見つけたわ~



----------------------------------------------
(あかつき)
----------------------------------------------
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南1-23-7 堤ビル1F
Tel/Fax 03-3315-3575
営業時間/17時〜LAST
定休日/月曜日
東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅3番出口から徒歩2分

-------------------
料理長・池田 暁広
-------------------
1971年生まれ 仙台で佐川博敏料理長に師事後
鎌倉「とり一」を経て平成6年、明治記念館調理室に入社。
料亭「花がすみ」で経験を重ね
レストラン「羽衣」にて和食・鉄板担当料理長を務める。
ふぐ調理師、ソムリエの資格を有す。 
テーマ * 美味しくて、オススメ! ジャンル * グルメ
TAG.list *  東高円寺 

 

 

 

 
先日、東京メトロ丸ノ内線の東高円寺駅側の中華料理店『圳陽(SEN YO)』に行ってきました。
環七通り沿い(※少し路地入りますが、ほぼ環七通り沿いです。)
東高円寺駅から歩いて、約5分くらいでしょうか。

圳陽(SEN YO) 店
↑店の外観

ここは、けっこう前にネットでかなり美味しいと評判なのをチェックしていて、
そのうち行こうと思いながら、まだ行けてなかったのを、
この間、阿佐ヶ谷の餃子の有名店『豚八戒』のご主人が
美味しいということで話題に出したので、
行こうと思っていたのを、あっ、そうだ・・・と思い出したのでした。


で、今回、やっと訪ねてみたら、も~、評判通り、超美味しい!!!
最初から最後まで、何を食べても美味しい!!の大満足でした!(@^▽^@)ノ

シェフは山田昌夫オーナーシェフ
広東料理が中心ということですが、四川もあるし、いろいろ種類豊富です。

シェフとスタッフの方と店内の様子↓
圳陽(SEN YO) シェフとスタッフ
※写真には写っていませんが、女性スタッフがもう1人いらっしゃいました。

お店は席もゆったりとしていて、インテリアはシンプルにまとまっていて落ち着けます。
シェフもスタッフの方もとっても良い感じです。

食べログの口コミで知りましたが、シェフは『福臨門』で日本人トップの料理人だったそうで、
独立して、2011年11月にお店をオープンしたようです。



では、お料理を・・・・

まず、お通しをいただき・・・
圳陽(SEN YO) お通し

そして、有頭海老の紹興酒漬け
圳陽(SEN YO) エビ

今回の一番の絶品はこれっ!!すご~くすご~く超美味しいっ!!
来たら、また絶対頼むしっ!!Ψ(≧∇≦)Ψ


そして、コリコリクラゲの頭と蛸の彩り野菜
圳陽(SEN YO) クラゲの頭
クラゲの頭のコリコリ食感がグッド!
クラゲの頭を出す店はなかなかないらしいです。(友人談)

豚肉の山椒・・・料理名は忘れましたが美味しかったです!
圳陽(SEN YO) 豚肉の山椒

スペアリブの豆鼓ソース・・・正確な名前はやはり忘れた・・・
圳陽(SEN YO) スペアリブ
豆鼓って絶対美味しい!もちろん美味ですぅ~

上海小龍包!
圳陽(SEN YO) 小龍包
ここの小龍包はかなり美味しいです!!

おこわの蓮の葉包み(蓮の葉に包まれている状態)
圳陽(SEN YO) おこわ
中華のこういうおこわって大好きなんです!

おこわの蓮の葉包み(蓮の葉を開けてみると・・・)
圳陽(SEN YO) おこわ
美味しいっ!!

飲み物は、プーアール茶と紹興酒をいただきました。


あ~、良い店見つけて、幸せ~o(*^▽^*)o
とっても美味しいし、雰囲気も良し!人も良し!
お値段もリーズナブルで、言う事なしですね!
また、すぐ来ちゃいます!ヾ(≧∇≦)〃



--------------------------------------------------
で、ちなみにそれからまたすぐ再訪してしまい、その時、頼んだもので特記すべきは・・・
この"よだれ鶏"でしょうか!
"よだれ鶏"も大好きなんです!!
スパイスの複雑な香りと辛みと、最高です!
↓↓↓↓↓
圳陽(SEN YO) よだれ鶏

これを知ったのは、西荻窪の『仙の孫』でなんですが、
この『仙の孫』が、また最高美味しい中華料理店です。
その話をしたら、なんとこちらのご主人と『仙の孫』のシェフはお知り合いらしく、
近々、お会いになるご予定があるとか・・・。
ビックリでした!!



--------------------------------------------------
さらに、次に言ったら食べたいものが、もう考えてあって・・・

まず、丸鶏のかりかり揚げ!
※またまた、食べログの口コミ情報から・・・
丸鶏のかりかり揚げ(ツィピージー)。漢字で書くと、脆皮鶏です。
蒸した丸鶏に飴をかけて乾かし、低温の油で火を通した後、高温の油を何度もかける、
というとても手の込んだお料理です。 皮がつやつやに輝き、パリパリの食感がたまりません。
で、これはかの名店、福臨門で食べられのですが・・・・(続く)

そして、焼売、皮蛋、麻婆豆腐、マンゴースープ!
かなり評判良しのようなので・・・絶対食べたい!!


土日のランチはかなり混むみたいです。
夜は・・・たぶん予約した方が良いです!




--------------------------------
中華銘菜 圳陽(SEN YO)のお店情報
--------------------------------
電話/03-6382-5320
住所/東京都杉並区和田3-18-9
最寄駅/東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅から541m
    ※新高円寺駅からも行けます。
営業時間/11:30~14:00、17:30~21:30
     ※ランチ営業、日曜営業
定休日/火曜(不定で連休あり)




 
テーマ * 美味しくて、オススメ! ジャンル * グルメ
TAG.list *  東京  中華 

 

 

 

 
昨日は超グルメの友人のさらにグルメなお知り合いからお誘いいただき、
広尾の『中華香彩 Jasmine(ジャスミン)』でちょっと豪華なディナーをいただいてきました♪

ジャスミン・店外観


やっぱり中華は4人以上じゃないとね!
と、4人だから・・・しかも、さらにグルメな食いしん坊な方々なので、
けっこうな品数を頼み、ひたすら食べまくり~の、
幸せなひと時でした

この店の料理長は日本人の山口祐介シェフ
グランドハイアット「チャイナルーム」ご出身で、
さらに香港、杭州、北京、上海等のホテルや専門店での研修を積んだそうです。
この日は日本橋コレドーにある店に行っていらっしゃいました。



さて、頼んだメニューは・・・
-----------------------------------------------

◆JASMINE名物“よだれ鶏”蒸し鶏の 特製香ラー油

◆花咲きクラゲの冷菜 熟成黒酢の香り↓
ジャスミン・くらげ

クラゲの頭って、初めてです。コリコリ食感が良いです。

四川風トリッパ!牛ハチノスの麻辣ソース↓
ジャスミン・トリッパ

けっこうピリ辛!でも、ホント美味しい!

◆JASMINE新名物!上海式小籠包(数量限定)
※遅い時間にはなくなってしまうそうです。
 その日に包むので、冷凍していないのがポイントです!

◆気仙沼産陸干しふかひれの姿煮 醤油煮込み↓
ジャスミン・フカヒレ

きゃ~、フカヒレちゃん。嬉し~

◆カナダ産活オマールエビ 漁師風フライドガーリック炒め↓
ジャスミン・オマールエビ
※写真は1尾の半身です。1尾を2人でシェアが良いです。

わぉ、こんなオマール、食べたことないっ!
やっぱ、エビはガーリックよね

◆杭州名菜 東坡肉の特製宝塔仕立て
ジャスミン・ピラミッド

八角の香りが効いた、甘辛お味で、ザ・中華!
でも、ピラミッド型にお肉を巻き付け、マッシュポテト付という・・・

空芯菜炒め
ジャスミン・空芯菜

マーボー豆腐 挽きたて四川漢源山椒の香り

美味し~。山椒きいてる~


お酒は紹興酒をいただきました。
中華料理や中国旅行の時の話に花が咲きながら、パクパク・・・

お料理、とにかくバラエティーに富んでいて、盛り付けもキレイ!
みんなと~っても美味しかったです!!


お店はインテリアも洒落ていて、広めの落ち着いた空間ですので、
お友達との会食にも、デートにもお勧めです
こんなに美味しいのに、夜はそんなに混んでないような・・・
恵比寿と広尾の間くらいなので、駅からちょっと遠いけど行ってみてはいかがでしょう!
ランチも良いみたいです♪

------------------------------------
中華香彩JASMINE (ジャスミン)
050-5869-8738 (予約専用番号)
03-5421-8525 (お問い合わせ専用番号)
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、日曜営業、無休 
テーマ * 美味しくて、オススメ! ジャンル * グルメ
TAG.list *  東京  中華 

 

 

 

 
先日、阿佐ヶ谷の人気の餃子店『豚八戒(ちょはっかい)』に行ってきました。
ここは、超人気でいつも満席。
店が狭いせいもありますが、行っても、なかなか入ることができません。
すぐに入れる確率30%くらいかな。
もちろん、並んで待てば、入れるとは思いますが・・・。

阿佐ヶ谷餃子店『豚八戒』の店構え

先日は、夜の10時頃だったからか、ちょうどタイミング良く入れて、ラッキーでした
その時、たまたま4席空いていたのですが、入ってすぐまたお客さん。
あっという間にまた満席に!

この日は、ビールと紹興酒をいただきながら、腸詰めをつまみ、
定番の羽根つき餃子とエビ餃子、そして、豆腐餃子、精進餃子をいただきました。
う~ん、ホント美味しい

阿佐ヶ谷餃子店『豚八戒』の豆腐餃子

お気に入りの豆腐餃子

阿佐ヶ谷餃子店『豚八戒』の精進餃子

出汁がきいてる精進餃子

阿佐ヶ谷餃子店『豚八戒』の店内

写真は店のご主人(日本人)です。
石垣島やハワイに住んでいたこともあるという・・・自由人ですね。
気さくで楽しい方です。
料理は美人の中国人のおかみさんが作ります。
お店は6年くらいになるそうです。

この店を知ったのは4年くらい前でしょうか。
「大様のブランチ」で紹介されていたのがきっかけでした。
初めてのときは一人で行ったのですが、女性一人でも割と入りやすいですね。
その時は、やはりたまたますぐ入れました。

餃子は5種類で、つまみも餃子もどれ食べてもとっても美味しいです♪
楽しく食べて飲めるお勧めのお店です




 
テーマ * 美味しくて、オススメ! ジャンル * グルメ
TAG.list *  東京  阿佐ヶ谷  餃子 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 アートメイク&フェイシャル・エステ Marion Belle, all rights reserved.

マリオン・ベル

Author:マリオン・ベル
アートメイク&フェイシャル・エステサロン Marion Belle(マリオン・ベル)。(場所:東京都中野区中野、JR中央線or東京メトロ東西線 中野駅から徒歩5分)

アートメイクとフェイシャル・エステで、綺麗になりたい女性を応援したいプライベート・サロンです。

アートメイクは洗顔しても落ちないので、メイク時の美しいメイクを、素顔の時でもキープできます。素顔がいつでも綺麗!!ナチュラルな仕上がりがとても素敵です!!
メイクが上手く出来ない方、メイク直しが大変な方は、特に便利さにご満足いただけること請け合いです。

フェイシャル(オーガニック化粧品イルチを使用したオールハンド・トリートメント)は【イルチ】の高い美容効果と、オールハンドのトリートメントで、お肌を活性化!リンパを流して老廃物を排出!毛穴を引き締めて、リフトアップ!透明感を高めて、滑らかなお肌に導きます。小顔効果、アンチエイジング効果抜群です!

プライベートサロンならではの、お客様に合わせたオーダーメイドの施術を致します。きっとご満足いただけるよう頑張っています!

お気軽にお問い合わせください。

公式ホームページはこちら⇒
Facebookページはこちら⇒

サロン情報&メニュー (4)
アートメイク (40)
フェイシャル・エステ (6)
サロン雑記 (3)
キレイ♪ 美人♪ 可愛い♪ の秘密 (1)
アーユルヴェーダ (3)
美容と健康のための食事 (9)
食の安全について (1)
中野の街情報 (9)
東京の街情報 (6)
美しい言葉 (2)
日本がこんなに心配になるなんて! (1)
未分類 (2)
健康ライフ・サポート (2)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR