fc2ブログ

 

アートメイクとフェイシャル・エステでより美しく!人生をハッピーに!
 

 

 
こんにちは

本当に涼しくなってきましたね!
まだ、微妙に夏物着たりしてますが、もう本当に秋物にチェンジでしょうか。


先日、友人が講師をするということで、
『免疫力をアップして、 寝ている間にキレイになろう!』
酵素ランチ付きセミナー
に行ってきました。

セミナー内容

Oisix×TABLE FOR TWO×ユーグレナ×(社)日本ナチュラルビューティスト協会の4団体コラボらしいです。


友人は(社)日本ナチュラルビューティスト協会
ナチュラルダイエットマイスターさんなのですね。
エステサロンをしていて、美容にとても造形深く、
そして、美容に大切なのは食!内側から!にたどり着き、
こちらのナチュラルダイエットに共感したということです。


美容はインナービューティー、体の内側からということがとても大切ですね!
そこで、(社)日本ナチュラルビューティスト協会さんは
ナチュラルダイエットを提唱!
"からだの内側からキレイになる=ダイエット"のための
食事法
を広める活動をしています。

"ダイエット"って、元々はギリシャ語で"生活様式"という意味だそうです。
食事の生活様式を見直しましょうということですね。


ナチュラルダイエットは、
ただ痩せること、体重を落とすことが目的ではなく、
体の内側からキレイになるための食事法で、
日々の食事で病気になりにくい体をつくり、
病気を未然に防ぐという「予防医学」の考え方を持っています。

ダイエットのために、あまり食べないとか、食事を減らすと
いう意味ではなく、食事内容を良くして、
健康的に代謝アップしましょうということですね。

そこで、特に大注目が酵素
酵素を取ることが、ナチュラルダイエットになると!


今、ちまたで酵素はひそかにブームだと思いますが、
酵素って、とっても大切です!


ここで、酵素のことを書くと、いろいろありすぎるので、
こちら↓をご参照ください。
----------------------------------------------------------

(社)日本ナチュラルビューティスト協会の
ナチュラルダイエットについて、さらに詳しく知りたい方はこちらへ⇒


酵素について((社)日本ナチュラルビューティスト協会のWebサイト)⇒

----------------------------------------------------------

酵素について(私のブログ内の記事)⇒

----------------------------------------------------------

ちなみに、市販されている酵素ドリンク・・・
実は、酵素は入っていないという事です。
なぜかというと、法律によって、加熱殺菌処理が
義務づけられているため、酵素が失活してしまうということです。


で、今回のセミナーでは、
(社)日本ナチュラルビューティスト協会の松崎代表より、
協会の説明と、ナチュラルダイエットと、
大切な酵素について、有益なお話を伺い、
友人(※セミナー講師)からは、自分で手軽にできるリンパを流す方法や、
むくみ解消のためのエクササイズを、楽しく紹介いただきました。
これで、安眠&美肌は貴女のものよ・・と!


他に楽しみにしていたのが、ランチ!!
ナチュラルダイエットに沿ったヘルシー&ビューティー、
そして酵素たっぷりのお食事です!

メニュー
--------------------------------------------------
・アボカドクリームパスタ
(※パスタは大根、アボガドにはユーグレナをプラス。)
・ナスの梅和え+刻んだシソ
・海藻と大根とエリンギのごま味噌あえ
・豆乳ラッシー(ユーグレナ入り)


セミナー・ランチ

私は中でも豆乳ラッシーが気に入りました。
デザート感覚で美味しくいただけます♪

このランチの野菜は、有機・特別栽培野菜などを販売する
「Oisix」の、旬の新鮮野菜をはじめとする食材を使用している
ということで、この豆乳はかなりどろどろした珍しいものでした。
ちょっと購入してみたいと思いましたね。
豆乳ラッシー作りたいな・・・と♪

また、このユーグレナがすごく良さそうです!!
ユーグレナってなに!?・・・でしたが、
ユーグレナは、なんとミドリムシだそうで、
後で調べたら、栄養価が素晴らしいことと、
その着眼点や理念も素晴らしく、惚れてしまいそうです!
でも、ちょっと高いのよね・・・(´・ω・`)
それが難点だけど、購入してみようかな・・・と。
ユーグレナの緑汁

ユーグレナの緑汁は、59種類の栄養素!
野菜もお魚もお肉もこれ1杯で栄養を手軽に!
・・・という、すごいキャッチコピー!
石垣島の素晴らしい環境で作られていて、
消化率は93.1%ととても高いので効率よく体内に!
パラミロンという珍しい成分を持ち、
それが身体に不要な物質を取り込み排出させる。
だからスリムに!
・・・などなど良いことずくめ。
知れば知るほど、きになる存在に!!
------------------------------------------
ユーグレナが気になる方はこちらへ⇒
------------------------------------------


このセミナーの参加費のうち、500円
アフリカの子供たちの給食のために寄付されるということでした。

こういうのも良いですよね!
そういうところに目を向けているのが、
またとっても素敵だなと思いました。


と、いろいろ為になること満載で、
ランチも美味しかったし、楽しかったし、
しかも、ユーグレナ1週間分のお土産付。
行って良かった~!! 
スポンサーサイト



TAG.list *  酵素  ユーグレナ 

 

 

 

 
酵素って、なんだか知ってますか!?

酵素って、健康美容にとってもとっても大切です!!


--------------------------------------------------
酵素とは・・・

・生物が、あらゆる生命活動(例えば消化、代謝、排出等)を
 スピーディーに行うための触媒
・体の中には、大まかにいうとこの二つの酵素があり、1つは
 食べたものを消化する「消化酵素」
 もう1つは、体の新陳代謝を司っている「代謝酵素」
 呼吸をしたり運動をしたり、細胞分裂をしたり、ケガを治したりする酵素です。
・酵素は使うとなくなる消耗品で、少なくなると病気になったり、
 無くなると命もつきてしまう。

ということで、健康のポイントは酵素とも言えますね!
※もちろん、それだけではないですよ!

食べ過ぎて、酵素を「消化酵素」としてたくさん使ってしまうと、
その分「代謝酵素」に回される量が少なくなるので、
病気が治りにくくなるということです。
代謝が減るということは太りやすくなるということでもあり、
なので、食べ過ぎは注意ですね!!
さらに言うと、酵素を意識して身体に取り入れて、
体内の酵素を多くするということが大事なのですね。


私はというと、ついこの間まで、ここまで酵素について
詳しかったわけではなかったのですが、
だいぶ前に夏木マリさんが、テレビで「酵素が・・。」と話していたのを聞いて、
それから意識して、できるだけ生の物を
食事の一番最初に食べる
ようにはしていました。

それと、太りにくい食べ方(食べる順番)・・という情報からも、
ローカロリーのものを先に食べるという・・・
そうすると比較的、生野菜やお刺身等から・・・食べることが多かったり、
しかも、お刺身、大好きなんです!かなり食べている方です。
野菜、果物も大好きで!もともとの好みがラッキーですね。
(あ、でも生肉は食べないです。にがて^^;)

サラダ


それと長寿のお医者様が、食べ方として、
果物食事の30分前が良いと言っていたのも、なんとなく意識してはいました。
ただ、これはやはりつい食後になってしまったりはしますね。

果物「朝食べると金」という言葉もありますよね。


さて、酵素ですが・・・

酵素は熱に弱い!!
酵素はタンパク質でできていて、熱に弱く、
ほとんどの酵素は50~60度の温度で成分が変成して
働きがなくなってしまいます。

つまり、酵素があるのは、生もの!!
新鮮なほど良いです!
それと発酵食品も良いです。
具体的に言うと、生野菜、果物、漬物、味噌、お刺身 etc.



野生の動物が病気になりにくいのは、生食して食物酵素を
こわさず食べるからだそうですよ。
そして、人の唾液のようなアミラーゼという消化酵素がないそうです。
天然生の消化酵素が含まれている物しか食べないため、
アミラーゼを体から分泌する必要がないのだそうです。

そして、加齢とともに酵素は減って行きます。
若い人のアミラーゼは老人に比べて30倍も多いそうです。

また、たばこを吸ったり、お酒を飲んだり、
スナック菓子、ファーストフード、加工食品、食品添加物、
薬、過食、ストレスなどで酵素が減ります。


なので、外から酵素を取り入れて酵素不足を解消しましょう!
酵素の多い食品〈生のもの、発酵食品〉を多く食べましょう!
酵素たっぷりで、免疫力アップ!代謝アップ!
健康的スリムボディーをゲットです!



------------------------------------------------------
酵素について、今回「ナカヤマ手作り酵素教室」のWebサイト
参考にさせていただきました。
(※病を手作り酵素によって改善され、身をもって
酵素のすばらしさを知った・・・というお話です。)



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
当サロンのフェイシャル・エステでも、リンパを流して、老廃物を排出し、
お顔の代謝アップ・デトックスが可能です!
是非、一度お試しくださいね♪

フェイシャル・エステ

フェイシャル・エステメニュー&料金はこちら⇒
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
TAG.list *  酵素 

 

 

 

 
こんにちは

今年はあっという間に秋で、朝晩肌寒いですね!
急な温度変化に風邪などひかないよう気を付けてくださいね!


今日は、アイラインアートメイクの施術例をご紹介します。


今回のお客様はY様
とても表情豊かで、と可愛らしい目が良く動く方です。

Y様には、ベーシック・コース(全3回)と、
アイライン・ベーシック・コース(全3回)をお受けいただきました。
アイライン・ベーシック・コース(全3回)は、Y様のお仕事の都合で、
 まだ、2回までしかお受けいただけていない状況です。
 また、ご都合が良くなりましたら、ラスト1回をお受けいただければと思います。


<Y様 アートメイク 施術例>

Y様は、毛の生え方がまばらで、を描くのがいつも大変だったということでした。
実際に眉を拝見すると、なるほどと大変さが察せられました。
また、お顔のバランス的におでこが少し狭い方で、それもお悩みでいらしたので、
眉の位置を元々の位置より、少し下にラインを取り、
おでこをほんの少し広くして、よりバランスよく致しました。
また、表情が豊かで、眉がとても形が動く方でしたので、
動いても、形が変わりすぎないように、少し短めで、
ストーレートに近いやわらかなカーブの眉に仕上げました。

※1回目、2回目の写真が上手く撮影できませんでしたので、
 3回目のみのご紹介となります。

■眉アートメイク・3回目 施術後
Y様 眉アートメイク・3回目

↓斜めから見た感じです。
Y様 眉アートメイク・3回目(斜め)


とてもY様にお似合いになる、綺麗な眉に仕上がりました。
おでこも少し広くなって、お顔にメリハリが効いて、
さらに可愛らしさ倍増です♪




<Y様 アイラインアートメイク 施術例>

Y様は、目のつぶらで綺麗な目の形をしていらっしゃいます。
それを強調して、目元がハッキリするように、
目頭から目尻までしっかり細いラインを入れました。

※1回目の写真が上手く撮影できませんでしたので、
 2回目のみのご紹介となります。

アイライン・アートメイク 2回目 施術後
Y様 アイライン・アートメイク・2回目

↓斜めから見た感じ
Y様 アイライン・アートメイク・2回目(斜め)


目元がくっきりはっきり大きく強調されて、目力アップしました!
可愛らしい目が、さらに可愛くなって、とてもご満足いただけたようです。



<Y様よりいただいた感想>
眉を描くのが本当に大変で、上手くできなかったので、とても助かっています。
おでこが広くなったのもとても嬉しいです。
アイラインも綺麗に引けていて、とても気に入っています。
ただ、アイラインは施術がけっこう痛いのが難ですね。
2回目の方が、1回目より痛かったように思います。
それと、ベトナムに少し長い期間行っていたのですが、
あちらはとても暑く、お化粧も汗ですぐ流れてしまいます。
アートメイクをしていたので、そういうことの心配も面倒もなく、
その点では、本当に快適に過ごすことが出来、
本当にやっていて良かったと実感しました。




Y様は、とても代謝が良い方で、通常より色が早く薄くなるようです。
ですので、普通よりはお早目のリタッチにいらしていただけると良いかと思います。
またのご来店をお待ちしておりますね!



-------------------------------------------------------------------
アートメイクのご予約・お問い合わせは
-------------------------------------------------------------------
「マリオン・ベル」(中野駅徒歩5分) tel:03-6314-6417(完全予約制)
所在地/ プライベートサロンですので、ご予約時に詳細をご案内いたします。
受付時間/ 10:00~20:00 (※日曜日 14:00~、月曜日 18:00まで)
営業時間/ 10:00~20:00
※トリートメント中で、電話に出られない時がございます。
 その時は留守番電話にメッセージをお残しいただければ、
 こちらからご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

e-mail/ info@marionbelle.com 
※メールでのお問い合わせは常時承っております。
 ただし、返信がない場合は、こちらにメールが届いていない可能性がありますので、
 その時は、再度お電話にてお問合せいただけると幸いです。

ホームページはこちら

是非、お気軽にお問合せください。 
TAG.list *  アートメイク    アイライン 

 

 

 

 
先日、東京メトロ丸ノ内線の東高円寺駅側の中華料理店『圳陽(SEN YO)』に行ってきました。
環七通り沿い(※少し路地入りますが、ほぼ環七通り沿いです。)
東高円寺駅から歩いて、約5分くらいでしょうか。

圳陽(SEN YO) 店
↑店の外観

ここは、けっこう前にネットでかなり美味しいと評判なのをチェックしていて、
そのうち行こうと思いながら、まだ行けてなかったのを、
この間、阿佐ヶ谷の餃子の有名店『豚八戒』のご主人が
美味しいということで話題に出したので、
行こうと思っていたのを、あっ、そうだ・・・と思い出したのでした。


で、今回、やっと訪ねてみたら、も~、評判通り、超美味しい!!!
最初から最後まで、何を食べても美味しい!!の大満足でした!(@^▽^@)ノ

シェフは山田昌夫オーナーシェフ
広東料理が中心ということですが、四川もあるし、いろいろ種類豊富です。

シェフとスタッフの方と店内の様子↓
圳陽(SEN YO) シェフとスタッフ
※写真には写っていませんが、女性スタッフがもう1人いらっしゃいました。

お店は席もゆったりとしていて、インテリアはシンプルにまとまっていて落ち着けます。
シェフもスタッフの方もとっても良い感じです。

食べログの口コミで知りましたが、シェフは『福臨門』で日本人トップの料理人だったそうで、
独立して、2011年11月にお店をオープンしたようです。



では、お料理を・・・・

まず、お通しをいただき・・・
圳陽(SEN YO) お通し

そして、有頭海老の紹興酒漬け
圳陽(SEN YO) エビ

今回の一番の絶品はこれっ!!すご~くすご~く超美味しいっ!!
来たら、また絶対頼むしっ!!Ψ(≧∇≦)Ψ


そして、コリコリクラゲの頭と蛸の彩り野菜
圳陽(SEN YO) クラゲの頭
クラゲの頭のコリコリ食感がグッド!
クラゲの頭を出す店はなかなかないらしいです。(友人談)

豚肉の山椒・・・料理名は忘れましたが美味しかったです!
圳陽(SEN YO) 豚肉の山椒

スペアリブの豆鼓ソース・・・正確な名前はやはり忘れた・・・
圳陽(SEN YO) スペアリブ
豆鼓って絶対美味しい!もちろん美味ですぅ~

上海小龍包!
圳陽(SEN YO) 小龍包
ここの小龍包はかなり美味しいです!!

おこわの蓮の葉包み(蓮の葉に包まれている状態)
圳陽(SEN YO) おこわ
中華のこういうおこわって大好きなんです!

おこわの蓮の葉包み(蓮の葉を開けてみると・・・)
圳陽(SEN YO) おこわ
美味しいっ!!

飲み物は、プーアール茶と紹興酒をいただきました。


あ~、良い店見つけて、幸せ~o(*^▽^*)o
とっても美味しいし、雰囲気も良し!人も良し!
お値段もリーズナブルで、言う事なしですね!
また、すぐ来ちゃいます!ヾ(≧∇≦)〃



--------------------------------------------------
で、ちなみにそれからまたすぐ再訪してしまい、その時、頼んだもので特記すべきは・・・
この"よだれ鶏"でしょうか!
"よだれ鶏"も大好きなんです!!
スパイスの複雑な香りと辛みと、最高です!
↓↓↓↓↓
圳陽(SEN YO) よだれ鶏

これを知ったのは、西荻窪の『仙の孫』でなんですが、
この『仙の孫』が、また最高美味しい中華料理店です。
その話をしたら、なんとこちらのご主人と『仙の孫』のシェフはお知り合いらしく、
近々、お会いになるご予定があるとか・・・。
ビックリでした!!



--------------------------------------------------
さらに、次に言ったら食べたいものが、もう考えてあって・・・

まず、丸鶏のかりかり揚げ!
※またまた、食べログの口コミ情報から・・・
丸鶏のかりかり揚げ(ツィピージー)。漢字で書くと、脆皮鶏です。
蒸した丸鶏に飴をかけて乾かし、低温の油で火を通した後、高温の油を何度もかける、
というとても手の込んだお料理です。 皮がつやつやに輝き、パリパリの食感がたまりません。
で、これはかの名店、福臨門で食べられのですが・・・・(続く)

そして、焼売、皮蛋、麻婆豆腐、マンゴースープ!
かなり評判良しのようなので・・・絶対食べたい!!


土日のランチはかなり混むみたいです。
夜は・・・たぶん予約した方が良いです!




--------------------------------
中華銘菜 圳陽(SEN YO)のお店情報
--------------------------------
電話/03-6382-5320
住所/東京都杉並区和田3-18-9
最寄駅/東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅から541m
    ※新高円寺駅からも行けます。
営業時間/11:30~14:00、17:30~21:30
     ※ランチ営業、日曜営業
定休日/火曜(不定で連休あり)




 
テーマ * 美味しくて、オススメ! ジャンル * グルメ
TAG.list *  東京  中華 

 

 

 

 
アートメイクリップってどんな感じ?
「マリオン・ベル」のアートメイク施術ってどんな感じ?
ということで、リップアートメイクの施術例をご紹介します。


また、初めてのご来店の場合は、カウンセリングを含め余裕を持って、
時間は約3時間を予定しております。
2回目以降は、やはり余裕をもって2時間ほどを予定しております。


----------------------------------------------------
リップアートメイク施術の流れ>

1. 丁寧なカウンセリング
※お客様のの形、お顔とのバランスを拝見し、お客様のお好みを伺って、
 お客様のご希望に合った、リップの形、色等をご提案させていただきます。

2. のクレンジング&消毒

3. リップのデッサン
※デッサンでお客様のお好み・ご意向を良く確認させていただきます。
 デッサンを見ていただき、修正が必要なら修正し、
 ご確認、ご了解をいただいてから施術に移ります。

4. に痛み止めのクリームを塗布

5. アートメイク施術

6. 仕上がりのご確認
※ご希望により修正致します。

7. リップ施術部分の冷却

8. リップ部分に保護クリームを塗る

----------------------------------------------------




////////////////////////////////////////////////////////

<K様 リップ・アートメイク施術例>

////////////////////////////////////////////////////////

※K様はアートメイクのベーシック・コース(全3回)をご利用いただきました。
 約3か月間の1か月に1回づつ計3回の施術をお受けいただきます。


K様は、が小ぶりで可愛らしい形の方です。
でも、お顔のバランスから言うと、ちょっと小さい!
もっとにボリュームが出ると、もっと素敵になるかしら・・・とK様。
(はい!もちろん素敵に可愛くなりますよぉ

それと鼻の下が少し長いのがお悩みでした。
そこで、上をより厚みを出して、ふっくらとさせ、
それによって鼻の下を短くすることに!


-------------------------------------------------------
■ K様 リップ・アートメイク 1回目(施術後)
K様_アートメイク・リップ1回目
※施術直後なので、色が濃いです。数日で少し落ち着いた色になります。
 1週間でかなり落ち着きます。

初めてのリップ・アートメイクで、しかも唇を少し大きくするため、
少し濃い目の色にしています。
施術前のお写真を撮り忘れてしまいましたので、今回は比較してみることができませんが、
施術前より、唇に少し厚みが出て、ご自分の本来の唇よりふっくらしました。
上唇の方により厚みを出しています。


-------------------------------------------------------
■ K様 リップ・アートメイク 2回目(施術前)
K様_アートメイク・リップ2回目(施術前)

1回目から約1か月後で、色がだいぶ落ち着きましたが、
元の唇より、少しふっくらした感じになっています。


■ K様 リップ・アートメイク 2回目(施術後)
K様_アートメイク・リップ2回目
※施術直後なので、色が濃いです。数日で少し落ち着いた色になります。
 1週間でかなり落ち着きます。

2回目は、1回目施術後の色が濃かったので、
もっとベージュ・ピンクのような色をご希望ということで、
少し淡い色にしています。
下唇の形も本来のご自分の形のように、
唇端がキュッと内に入った形にしたいということでしたので、
そのように修正しました。


-------------------------------------------------------
■K様 リップ・アートメイク 3回目(施術後)
K様_アートメイク・リップ3回目
※施術直後なので、色が濃いです。数日で少し落ち着いた色になります。
 1週間でかなり落ち着きます。

2回目に入れた色より、1回目みたいに濃い色の方が、
色が落ち着いた時に、やはり良いということで、
3回目はまた濃い色で入れています。
濃い色の方が、お顔にメリハリも出るので、
お顔がキュッとしまって見えます。
バランスよく唇にボリュームが出て、とても素敵です。



-------------------------------------------------------------------
アートメイクのご予約・お問い合わせは
-------------------------------------------------------------------
「マリオン・ベル」(中野駅徒歩5分) tel:03-6314-6417(完全予約制)
所在地/ プライベートサロンですので、ご予約時に詳細をご案内いたします。
受付時間/ 10:00~20:00 (※日曜日 14:00~、月曜日 18:00まで)
営業時間/ 10:00~20:00
※トリートメント中で、電話に出られない時がございます。
 その時は留守番電話にメッセージをお残しいただければ、
 こちらからご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

e-mail/ info@marionbelle.com 
※メールでのお問い合わせは常時承っております。
 ただし、返信がない場合は、こちらにメールが届いていない可能性がありますので、
 その時は、再度お電話にてお問合せいただけると幸いです。

ホームページはこちら

是非、お気軽にお問合せください。 
TAG.list *  アートメイク  リップ   

 

 

 

 
こんばんは。

あの猛暑から一変して、だいぶ涼しくなってきましたね。
残暑厳しいのかな・・・と思っていたら、全然で、えっ・・・って感じ。
こんなに早く涼しくなるのは、暑くても夏好きな私としては寂しい限りなのですが。

ところで、皆さまは食の安全性にはどのくらいこだわっていらしゃいますか?

実は、私、けっこう前からうるさい方です。

普段、遺伝子組み換えは基本、買いません!
遺伝子組み換え作物の多いアメリカ産は基本買いません!!
危険な中国産も、
防カビ剤をすごく使う輸入野菜やフルーツ類もほとんど買いません。
・・・まぁ、どうしても輸入品しかないバナナやアボガド等一部は例外にしていますが。
めったに買わないけどグレープフルーツとかマンゴーとかもね。
レモンはできれば国産だけど、ない時は仕方なく・・・です。
皮ごと食べるようなものは、言語道断ですね!


あと、国産だけどカビないことで有名な山●製パンとかね。
添加物の多いジャンクフードも買いませんねぇ。
友人が買ってきちゃった場合は・・・ちょっとだけ食べるかな。

買い物しようと思って、原材料名を見て、添加物の多さに買う気が失せることもしばしば。
それで、お菓子を買うのを思いとどまれて、良かった~と思うこともしばしばです。

ちなみに、日本は添加物天国です。
外国で認可されていないのに認可されているものが、たくさんあるということです。


昨年、フランスのカーン大学がショッキングな実験の報告をしたそうです。
モンサント社(世界一のアメリカの種苗会社)
遺伝子組み換えトウモロコシをラットに2年間食べさせたところ、
がんの発生が異常に高かったというものです。

また、中国では2010年に広西チワン族自治区で
男子大学生217人の精子を分析したところ、56.7%異常があるというデータ
があるそうです。
広西では米と共にトウモロコシが主食とされるが、
モンサント社が2001年ころからGM(遺伝子組み換え)コーンを栽培していて、
精子異常は、このGMコーンを食べ続けたことが原因ではないかとの指摘もあるらしいです。
GM(遺伝子組み換え)米の栽培・流通も問題になっていますが、
日本にも入ってきているらしく要注意です。
(※週刊文春の記事より抜粋)

参考に↓
映画『モンサントの不自然な食べもの』

ということで、輸入品のトウモロコシは要注意です!
GM多いと思うので・・・。
中国産の米もね!
米だけでなく米菓、いわゆる煎餅も原材料、ご注意くださいね!

大豆アレルギーはそれほど珍しくないけど、そうでない人も、
なぜか、遺伝子組み換え食品の大豆油にはアレルギー反応を示すらしいです。

ちなみに、米国では現在、食品に遺伝子組み換え食品(GMO)の表示を行っていないが、
同国上院は5月23日(米国時間)、州レベルでの表示も
許可することはできないとの決議を再び下したそうです。
(なんで、こんなこと強制するのでしょう!?某大企業の利益のためですね。
国民の利益はどうでもいいのでしょうね。)


外食はいちいちチェックはできないので、外食するときはあまり考えないようにしてますが、
でも、いかにも輸入の安い食材をたくさん使ってそうな店には行きません。
マ●ドナルド、ここしばらくはコーヒー以外で利用していないですね。

さっき調べていたら、フランスのカーン大学の実験については、
EU各国の公的機関が調査を進めた結果、実験方法がずさんであったことが発覚。
さらに研究者と反バイオテクノロジーの団体との関係も示唆されるなど、
研究そのものの信頼性がないことがわかったらしいです。
(先に書いておいて、なにっ!・・って思われるかもしれませんが、
それでも、遺伝子組み換え食品は避けた方が賢明だと思います。
危険がある可能性の方が、ずっと高いと思いますからね。)


当たり前のことですが、人の身体を構成するのは、摂取した食品です。
材料が良くなければ、良いものは出来ないわけで、
良いものを食べなければ、良い身体はできないと思うんです。
例えば、良いセーターを作ろうと思ったら、良い毛糸が必要ですよね!?
安物の品質の悪い毛糸で、素敵なセーターは絶対に出来ません。
良い機械を作ろうと思ったら、良い部品です!

食べ物はそのままの状態で身体に現れないし、
良し悪しが見た目だけではわからない部分もあり、
それであまり意識しない人が多いのだと思います。

少しでもたくさんの人が、食の安全を考えて、良いものを食べ、
いつまでも健康で美しい身体でいられることを願っています。
 
テーマ * 食と健康 ジャンル * ヘルス・ダイエット
TAG.list *  遺伝子組み換え 

 

 

 

 
アートメイクフェイシャルエステのサロン『マリオン・ベル』
ホームページを公開いたしました。


『マリオン・ベル』のホームページはこちら→

サイト・トップ


とりあえず最低限の内容を入れ込んだものになっており、
まだまだ足りないところ、修正しなければならないところ等ありますが、
まずはお披露目・・・ということで、よろしくお願いいたします。 

 

 

 

 
昨日は超グルメの友人のさらにグルメなお知り合いからお誘いいただき、
広尾の『中華香彩 Jasmine(ジャスミン)』でちょっと豪華なディナーをいただいてきました♪

ジャスミン・店外観


やっぱり中華は4人以上じゃないとね!
と、4人だから・・・しかも、さらにグルメな食いしん坊な方々なので、
けっこうな品数を頼み、ひたすら食べまくり~の、
幸せなひと時でした

この店の料理長は日本人の山口祐介シェフ
グランドハイアット「チャイナルーム」ご出身で、
さらに香港、杭州、北京、上海等のホテルや専門店での研修を積んだそうです。
この日は日本橋コレドーにある店に行っていらっしゃいました。



さて、頼んだメニューは・・・
-----------------------------------------------

◆JASMINE名物“よだれ鶏”蒸し鶏の 特製香ラー油

◆花咲きクラゲの冷菜 熟成黒酢の香り↓
ジャスミン・くらげ

クラゲの頭って、初めてです。コリコリ食感が良いです。

四川風トリッパ!牛ハチノスの麻辣ソース↓
ジャスミン・トリッパ

けっこうピリ辛!でも、ホント美味しい!

◆JASMINE新名物!上海式小籠包(数量限定)
※遅い時間にはなくなってしまうそうです。
 その日に包むので、冷凍していないのがポイントです!

◆気仙沼産陸干しふかひれの姿煮 醤油煮込み↓
ジャスミン・フカヒレ

きゃ~、フカヒレちゃん。嬉し~

◆カナダ産活オマールエビ 漁師風フライドガーリック炒め↓
ジャスミン・オマールエビ
※写真は1尾の半身です。1尾を2人でシェアが良いです。

わぉ、こんなオマール、食べたことないっ!
やっぱ、エビはガーリックよね

◆杭州名菜 東坡肉の特製宝塔仕立て
ジャスミン・ピラミッド

八角の香りが効いた、甘辛お味で、ザ・中華!
でも、ピラミッド型にお肉を巻き付け、マッシュポテト付という・・・

空芯菜炒め
ジャスミン・空芯菜

マーボー豆腐 挽きたて四川漢源山椒の香り

美味し~。山椒きいてる~


お酒は紹興酒をいただきました。
中華料理や中国旅行の時の話に花が咲きながら、パクパク・・・

お料理、とにかくバラエティーに富んでいて、盛り付けもキレイ!
みんなと~っても美味しかったです!!


お店はインテリアも洒落ていて、広めの落ち着いた空間ですので、
お友達との会食にも、デートにもお勧めです
こんなに美味しいのに、夜はそんなに混んでないような・・・
恵比寿と広尾の間くらいなので、駅からちょっと遠いけど行ってみてはいかがでしょう!
ランチも良いみたいです♪

------------------------------------
中華香彩JASMINE (ジャスミン)
050-5869-8738 (予約専用番号)
03-5421-8525 (お問い合わせ専用番号)
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、日曜営業、無休 
テーマ * 美味しくて、オススメ! ジャンル * グルメ
TAG.list *  東京  中華 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2013 アートメイク&フェイシャル・エステ Marion Belle, all rights reserved.

マリオン・ベル

Author:マリオン・ベル
アートメイク&フェイシャル・エステサロン Marion Belle(マリオン・ベル)。(場所:東京都中野区中野、JR中央線or東京メトロ東西線 中野駅から徒歩5分)

アートメイクとフェイシャル・エステで、綺麗になりたい女性を応援したいプライベート・サロンです。

アートメイクは洗顔しても落ちないので、メイク時の美しいメイクを、素顔の時でもキープできます。素顔がいつでも綺麗!!ナチュラルな仕上がりがとても素敵です!!
メイクが上手く出来ない方、メイク直しが大変な方は、特に便利さにご満足いただけること請け合いです。

フェイシャル(オーガニック化粧品イルチを使用したオールハンド・トリートメント)は【イルチ】の高い美容効果と、オールハンドのトリートメントで、お肌を活性化!リンパを流して老廃物を排出!毛穴を引き締めて、リフトアップ!透明感を高めて、滑らかなお肌に導きます。小顔効果、アンチエイジング効果抜群です!

プライベートサロンならではの、お客様に合わせたオーダーメイドの施術を致します。きっとご満足いただけるよう頑張っています!

お気軽にお問い合わせください。

公式ホームページはこちら⇒
Facebookページはこちら⇒

サロン情報&メニュー (4)
アートメイク (40)
フェイシャル・エステ (6)
サロン雑記 (3)
キレイ♪ 美人♪ 可愛い♪ の秘密 (1)
アーユルヴェーダ (3)
美容と健康のための食事 (9)
食の安全について (1)
中野の街情報 (9)
東京の街情報 (6)
美しい言葉 (2)
日本がこんなに心配になるなんて! (1)
未分類 (2)
健康ライフ・サポート (2)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR