fc2ブログ

 

アートメイクとフェイシャル・エステでより美しく!人生をハッピーに!
 

 

 
こんばんは。マリオン・ベルです。
夜中です。

でも、今日中にこれは書かなくてはと思い・・・。
と言っても、日付変更線を越えてしまったので、
正確には今日ではなくなったのだけど、
でも、寝る前は今日・・・ということで。

あぁ、毎日、夜更かしで美容に悪い・・・と思いながら。。。


実は、今日、画期的に良いことがあったんです!
何が・・・!?
って、それは秘密なんだけどね。
って、読んでる方には、イライラ発言ですね。
でも、今回は勘弁です。
そして、この良いことが、本当の良いことになるためには、
今後の私の努力にかかってくるわけなんですけどね。
なので、まだ本当のところはまだまだなんですけど、
でも、かなりラッキー&ハッピーでやった~・・・という感じ。
これって、スゴイでしょ!ホント!

だから、なに!?・・・ですよね。


ごめんなさい!


で、その幸せをおすそ分けしたくなって、
見知らぬ路上の方にですね・・・

要するに、「THE BIG ISSUE(ビッグイシュー)」を買ったんです。

ご存知でしょうか!?「THE BIG ISSUE(ビッグイシュー)」
これは、「ホームレスの仕事をつくり自立を支援する」ための雑誌なんですね。
なので、路上で(おそらく)ホームレスの方が手に持って販売しているのです。
1冊300円です。

前職の会社にいた時に、この雑誌のことを知りました。
なので、街中で見かけると気になってはいたのですが、
買ったのは今回が初めてですね。

今回、最初は1冊買うつもりだったのですが、
結局3冊買いました。なので、900円なのですが、
あと100円で1000円なので、100円おまけしちゃいました。



なんと、↓創刊10周年記念号!
「THE BIG ISSUE(ビッグイシュー)」

「THE BIG ISSUE(ビッグイシュー)」

「THE BIG ISSUE(ビッグイシュー)」


それで、さっきディック・ブルーナのウサちゃんが表紙の
10周年記念号を読んだのですが、その特集内容が
「未来をつくる仕事 - 小さなものが社会を変える -」
です!
なんか、すごく今の自分の気分にタイムリーで、ビンときちゃいました。

ちっぽけな自分が社会を変えるなんて・・・って、つい思っちゃいますよね。
でも、そうじゃないこともあるかも・・・と思いたいし、
でも、なかなかできない・・・・。
でも、変えなきゃいけないと本気で考えなきゃならない時期に日本は来ているし。

あれれ、脱線!
社会とかそんな大きな話ではなく、まったく個人的なラッキーから始めた話なんだけど・・・


あ、いえいえ脱線ではなく、その特集内容
「未来をつくる仕事 - 小さなものが社会を変える -」
です。

なんて、素敵な言葉でしょう!!
「小さなものが社会を変える」!!!
なんて夢があって、ワクワクする言葉でしょう!!
やっぱり、そうでなくっちゃ!


特集の内容ですが、社会を変える小さな企業として3社が紹介されていたのですが、
またまたなんとビックリすることに、そこに「ユーグレナ」の名前が!
「ユーグレナ」・・・縁があるなぁ。
少し前にブログで紹介したばかり!
けっこう気に入って、買おうかなぁと思っていたわけで・・・。

もう一度、簡単に説明しますと、この(株)ユーグレナを設立した出雲 充氏は、
大学在学中にバングラディッシュの貧困を見て、世界の栄養失調、食糧問題を
解決したいと、ミドリムリの研究をして、屋外培養に成功し、食品化をはじめとする
ミドリムシ(ユーグレナ)の商品化に成功した方です。
ミドリムシは、虫ではなく海藻の一種の藻で、植物と動物の両方の性質を併せ持つため、
生物学上、非常に珍しいハイブリッドな生き物で、
そのため植物と動物の栄養素の両方を作ることができ、
体内にはビタミンやミネラル、アミノ酸、カロテノイド、不飽和脂肪酸など、
59種類もの豊富な栄養素が備わっているので、食料としてとても有益だということです。
しかも、二酸化炭素の処理能力も高いので、地球温暖化への貢献も期待でき、
さらに、ミドリムシの油でバイオ燃料も作ることができるという・・・
まさに出雲氏の「僕はミドリムシで世界を救うことにした」の可能性に、
ワクワクします。


↓青汁のような緑汁(もちろんミドリムシが原料)
ユーグレナの緑汁

1人の人間の、とても人間的な情熱が、こうして実を結んで・・・
素晴らしいですね!


で、もう一つが、(株)マイファームの西辻一真氏の話。
荒れた耕作放棄地を目にした一高校生が、「耕作放棄地」をなくしたいと決意し、
25歳になって、日本の耕作放棄地ゼロを目指す会社
(株)マイファームをを立ち上げた・・・という話。
最初は大変な苦労をしたけど、現在は全国各地に86ヵ所の体験農園を作って、
3千組弱の家族が利用しているという・・・。
「農と人をつなぐビジネスで社会を変える」という西辻氏。
農は人にとって、とても大切!
農と人、食と人、作るということと人、
日本にちゃんと多種多様な農園がたくさんあるということはとても大切で、
これは幸せに直結しているんじゃないかなと思います。


そして、もう一つが、「enmono(エンモノ)」の三木氏と宇都宮氏。
少量のニーズに合わせて、高付加価値のモノづくりを行い、
自ら販路を作って販売する・・・「マイクロモノづくり」を提唱。
「本来、モノづくりというのは、自分が本当に作りたいと思うものを
ワクワクしながら作るのが原点だと思うんです。
それが、大量生産、大量消費の中でいつしか個人のワクワクが抜け落ち、
どうかすると社会人の多くは自分が本当にやりたいコトをすることに
罪悪感すらもっている。
でも、時代は変わった。今までならあきらめていた
本当に作りたいモノも、低コスト・低リスク・短時間ででき、
誰でも高付加価値のモノをマイクロ生産(少量生産)して、
自ら販売できる時代になった。エンモノは、そんな中小企業や
個人の「脱・下請け」を支援しているんです。」とお二人は言う。

夢のあるワクワクするモノづくり!!
いいですね~!!

「マイクロモノづくりは、一人ひとりの個人がクリエイティビティを
発揮する有効な手段であって、個人のマインドが変われば、日本の
モノづくりもっとパワフルになると思う。
ワクワクする日本も取り戻せる。
それが僕らの考えている未来です。」と。



今日というワクワク、ラッキーな日に、
こんなワクワクする記事を読めて、本当に良かったです!!

みんながワクワク夢を感じられますように!!


 
スポンサーサイト



 

 

 

 
こんばんは。マリオン・ベルです。

最近見つけた穴場な、かなり美味しい板前料理のお店『暁』
本当にかなりイケテル和食がいただけます♪

場所は、丸の内線の東高円寺駅から徒歩2分くらい。

家からは、歩いて行こうと思えば歩いて行けるけど、
微妙に遠いので、なんとバスで・・・。
中野駅から五日市街道車庫行きに乗りました。

本当は東高円寺駅近くの、またまた美味しい焼き鳥屋さん『鳥伊勢』
行こうかと思って行ったら、いっぱいで入れなかったのでした。
入口に『食べログ人気店』とか貼ってあるし・・・

それで、少し前に見つけて気になっていた『暁』に!

ホント、大当たりでした!
お料理良し、お酒も種類豊富!
日本酒はもちろんワインも焼酎も!
そして、なんとカクテルもけっこうあるのに、ビックリ!
和食屋さんでカクテルって珍しい。

でも、和食の店と思いきや、中華も洋食もなんでもあるのに
またまたビックリ!
まさにフードコート状態!
グラタンもラーメンもあるんですもん。驚き!
でも、こういうなんでもある店って、たいてい中途半端で、
イマイチな店ばっかりなんだけど、
でも、でも、・・・ここはそうじゃない!!!
それが、凄い!
本当にちゃんとした板前料理なのよね!!
もちろん和食中心の店です。
店構えもそんな感じ。

そんな高くないのと、メニューの豊富さのためか
けっこう若い人も多くて、入りやすい感じです。
ここだったら、女性一人でも全然大丈夫ですね!
もちろんグルメなオジサマにもおススメです!

料理長さんも、もう1人のスタッフの方も良い感じで、居心地良しです



で、頼んだお料理は・・・


お刺身の盛り合わせ
刺身盛り合わせ

この盛り付け!!綺麗~、最高!!
サザエが特に美味しかった!



どびんむし
どびんむし

この秋、初の松茸で~す!
うれし~~~



海老芋のあんかけ
海老芋のあんかけ

こういうの大好き!
海老芋、うま~い


日本酒をいただきながら、他に頼んだのは、
アスパラと椎茸の天ぷら、エビのかき揚げ・・でした。



帰りは、たらたら歩いて帰りました。
う~ん、大満足!

本当に良いお店見つけたわ~



----------------------------------------------
(あかつき)
----------------------------------------------
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南1-23-7 堤ビル1F
Tel/Fax 03-3315-3575
営業時間/17時〜LAST
定休日/月曜日
東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅3番出口から徒歩2分

-------------------
料理長・池田 暁広
-------------------
1971年生まれ 仙台で佐川博敏料理長に師事後
鎌倉「とり一」を経て平成6年、明治記念館調理室に入社。
料亭「花がすみ」で経験を重ね
レストラン「羽衣」にて和食・鉄板担当料理長を務める。
ふぐ調理師、ソムリエの資格を有す。 
テーマ * 美味しくて、オススメ! ジャンル * グルメ
TAG.list *  東高円寺 

 

 

 

 
アートメイクってどんな感じ?
「マリオン・ベル」のアートメイク施術ってどんな感じ?
ということで、アートメイクの施術例をご紹介します。

また、初めてのご来店の場合は、カウンセリングを含め余裕を持って、
時間は約3時間を予定しております。
2回目以降は、やはり余裕をもって2時間ほどを予定しております。


////////////////////////////////////////////////////////

<R様 アートメイクの施術例>

////////////////////////////////////////////////////////

※R様はアートメイクのベーシック・コース(全3回)をご利用いただきました。
 約3か月間の1か月に1回づつ、計3回の施術をお受けいただきます。


R様は、当サロンのフェイシャルのお客様だったのですが、
フェイシャル後に、特別に普通ののメイクの
サービスをさせていただいたところ、
それまでR様は、(毛がしっかりとあるタイプでいらしたので)
描く必要性をあまり感じていらっしゃらなかったようですが、
やはりきちんと眉毛を整えてメイクした時の美しさの違いに、
アートメイクに興味をお持ちいただいたのがきっかけでした。


------------------------------------------

■施術前↓(正面)
眉アートメイク(施術前)

眉が手を加えてないナチュラルな状態です。
眉毛がしっかりとあり、形も良い方ですが、
そのままですと、やや下がり眉になってしまっています。
優しい目元が素敵ですが、眉とともに目尻も下がって見え、
時に疲れた感じに見えてしまうかもしれません。


------------------------------------------

■アートメイク施術後(1回目)↓(正面)
眉アートメイク(1回目)
※施術直後ですので、少し濃いです。

R様は、面長細面の方ですので、
眉の形はストレートな太眉タイプがお似合いになります。
元々の眉もストレートな感じですので、
それを活かし、ただし、元よりも少し眉尻が上がるようにしています。
髪の毛の色に合わせた、黒に近い茶色にしました。

眉が綺麗に整い、眉尻が少し上がることで、
目元がすっきり明るく元気に見えます。
お顔全体もメリハリが効いて、綺麗なお顔立ちが、
立体的にさらに美しく見えます。


うん、本当に違いが分かりますね!
やっぱり、メイクしたほうが、だんぜん素敵です!


------------------------------------------
1回目の施術から、約1か月後くらいに2回目のアートメイク施術をします。
1回目のアートメイクが、1ヶ月で少し薄くなってます。

■アートメイク施術後(2回目)↓(正面)
眉アートメイク(2回目)
※施術直後ですので、少し濃いです。

眉アートメイク(2回目・斜め)
↑(斜めから)

1回目の仕上がりを気に入っていただいたので、
眉デザインは基本的には変更なしです。
前回の色が割と残っていらっしゃいましたので、
それをさらに綺麗に整える感じで、
お顔を良く拝見しながら、さらに素敵な眉になるように、
少し眉尻を前回より細くしました。
そして、お色を若干茶色に色を変更しました。

眉が綺麗になると、本当にお顔が美しく引き立ちます!!
眉が美しいだけでなく、目元、さらにはお顔全体が、とっても麗しいです♪



------------------------------------------
2回目の施術から、約1か月後くらいに3回目のアートメイク施術をします。
2回目のアートメイクが、1ヶ月で少し薄くなってます。

■アートメイク施術後(3回目)

最後の3回目ですので、さらに美しさパワーアップだったのですが、
せっかく撮った写真を、パソコンに保存したつもりが・・・・

画像でお見せできないのが、とても残念です!
(私のバカ!!)

本当にとっても綺麗で、R様にもとてもご満足いただきました!


<R様よりいただいた感想>

「しっかり眉毛があるので、特に眉のメイクの必要性を感じていなかったのですが、
アートメイクをしていただいたら、全然違って、とっても綺麗で、大満足です♪
それに、アートメイクの2回目と3回目の間に、とても体調をくずしてしまったのですが、
病院に行く時などにメイクをしなくても、
眉が描いてあるだけで、メイクをしているように見えて、
本当になにをする元気もなかったので、とても助かりました。
それに、アートメイクの眉の方が、元気に見えるようで、
それも良かったです!」




R様のように、眉毛がしっかりある方にも、
アートメイクはより素敵になるので、お勧めですよ!
美眉美人になること、間違いなしです!


お気軽にお問い合わせくださいね!


-------------------------------------------------------------------
*ご予約・お問い合わせ
-------------------------------------------------------------------
「マリオン・ベル」中野駅徒歩5分) tel:03-6314-6417(完全予約制)
所在地/ プライベートサロンですので、ご予約時に詳細をご案内いたします。
受付時間/ 10:00~20:00 (※日曜日 14:00~、月曜日 18:00まで)
営業時間/ 10:00~20:00
※トリートメント中で、電話に出られない時がございます。
 その時は留守番電話にメッセージをお残しいただければ、
 こちらからご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

メール/ info@marionbelle.com 
※メールでのお問い合わせは常時承っております。
 ただし、返信がない場合は、こちらにメールが届いていない可能性がありますので、
 その時は、再度お電話にてお問合せいただけると幸いです。

『マリオン・ベル』ホームページはこちら⇒

是非、お気軽にお問合せください。 
TAG.list *  アートメイク   

 

 

 

 
こんにちは。マリオン・ベルです♪

マリオン・ベルは東京の中野にありますが、
今日、その中野にあるセントラルパークに行きましたら、
何やらテントが沢山で、イベントをやっているっぽい♪
わ~、なんか楽しいことあるかも・・・と、
ぶらついてみました。

中野セントラルパークは、なんと1周年ということで、
その記念アニバーサリー・イベントみたいです。
今月(10月)の27日(日)までです。

中野セントラルパーク秋祭り


見ると、雑貨屋さん、絵本屋さん、パン屋さん、帽子屋さん、
お菓子屋さん、骨董屋さん、ご飯屋さん、ジャム屋さん・・・と、
かなり見応え、楽しみ応えがあります♪


渋谷区富ヶ谷にあるポルトガル菓子店『ナタ・デ・クリスチアノ』
中野セントラルパーク秋祭り エッグタルト

ここで、エッグタルトを買っちゃいました♪
家に帰ってから、食べたら、超美味し~
今まで食べたエッグタルトの中で一番美味しかったです♪
また、買いに行こう!


骨董屋さん
中野セントラルパーク秋祭り

コーヒー屋さん
中野セントラルパーク秋祭り

厚切りベーコンのチーズ・バーガー屋さん
中野セントラルパーク秋祭り バーガー

とろ~りチーズを溶かしていて、美味しそ~
でも、今はお腹空いていないので、食べられません!


またまた、骨董屋さん
中野セントラルパーク秋祭り 骨董

バリ雑貨屋さん
中野セントラルパーク秋祭り バリ雑貨

ここのクリスマス用の人形が、またなんとも素敵
欲しいな~と、中央の大きい人形のお値段を参考に聞いたら、
5000円ちょっとしました。。。
今日は消費税サービスだと言ってたけど、また今度ね~


平日だというのに、けっこうな賑わいで、かなり楽しめちゃいました♪

中野に27日(日)までに、来ることがありましたら、
ちょっと寄ってみるの、お勧めです!



そして、マリオン・ベルにお寄りになるのも超お勧めです!
今なら、アートメイクフェイシャルキャンペーン価格でお得です!


-------------------------------------------------------------
『マリオン・ベル』のホームページはこちら⇒
-------------------------------------------------------------

 
テーマ * 東京23区 ジャンル * 地域情報
TAG.list *  中野 

 

 

 

 
こんにちは。マリオン・ベルです♪

今日、嬉しいことに、2ヶ月半ほど前に、
当サロンでリップアートメイクをしたお客様が、
今のお客様のリップの写真を送ってくださいました

リップアートメイクは入れた直後と、その後の色にけっこう違いがあるので、
どのくらいの色で落ち着いたか、けっこう気になるんです。
なので、このようにその後、写真を送ってお知らせいただけるのは、
本当に嬉しいです。



写真を見たら・・・・すっごく綺麗!!!
と~っても嬉しいっ!!!
綺麗なベージュピンクで、プルプルふっくら、可愛らしい
きゃ~、可愛いわ~

リップ・アートメイク 2か月後
※ただ、写真の撮り方で、口角が下がって見えちゃってるのがちょっと残念ですが、
 実際はもっと口角が上がってる方です。
※ツヤツヤしているのは、透明グロスを塗っているからです。


お客様は、アートメイク前は、小ぶりの可愛らしいで、
それをもう少しふっくらと見せたいということと、
色はベージュピンクがご希望でした。
少し紫がかっているのを明るく見せたいという事でした。


それで、今のふっくら感お色を、お客様もとても気に入ってくださっているということで、
ご厚意で、ブログに掲載したらいいよ・・・と言ってくださいました。
本当にありがとうございます!
さっそく掲載させていただきました。


ちなみにお客様のリップアートメイクの直後こちらでご紹介しています。


リップアートメイクは、口紅を塗らなくても、
いつも素敵なでいることができます。

の色があまり良くないとお悩みの方、
もっと厚めの魅力的なになりたいと思われる方、
の形のバランスを良くしたい方等にとてもお勧めです!

アートメイクしてみたいな~と思われましたら、
お気軽にお問い合わせください。

今なら、キャンペーン価格お得です!


-------------------------------------------------------------------
アートメイクのご予約・お問い合わせは
-------------------------------------------------------------------
「マリオン・ベル」(JR中央線or東京メトロ東西線 中野駅徒歩5分)
電話番号/ 03-6314-6417 (※完全予約制)
所在地/ プライベートサロンですので、ご予約時に詳細をご案内いたします。
受付時間/ 10:00~20:00 (※日曜日 14:00~、月曜日 18:00まで)
営業時間/ 10:00~20:00
※トリートメント中で、電話に出られない時がございます。
 その時は留守番電話にメッセージをお残しいただければ、
 こちらからご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

e-mail/ info@marionbelle.com 
※メールでのお問い合わせは常時承っております。
 ただし、返信がない場合は、こちらにメールが届いていない可能性がありますので、
 その時は、再度お電話にてお問合せいただけると幸いです。

ホームページはこちら⇒

是非、お気軽にお問合せください。 
TAG.list *  アートメイク  リップ   

 

 

 

 
こんにちは。マリオン・ベルです。

だいぶ秋も深まり、冷え込んできましたね。
お肌の乾燥や、くすみや、小皺が気になったりし始めるころです。

女性だったら、いつまでも若々しくいたい、老けたくないと思いますよね。
若い時は、肌のことなんか気にしていなかったのに、
いつの間にか、お顔の形以上にお肌が気になったりして。
街で見る若い女性の肌を見ると、羨まし~・・・なんて。
ハリがあって、内側から輝いて、弾力があるツルツルのお肌!
剥きたての卵みたいなお肌!
肌のことを考えるようになったら、年だな~と、私はある時、気づきました。

年を取ると、お肌のターンオーバーの周期が、
若い時よりもゆっくりになってきます。
新陳代謝が遅くなってしまうのですね。
新陳代謝が悪いと、肌がなんとなく黒ずんでくすんで感じられたり・・・。
また、体内の老廃物が尿として身体の外へうまく排出されずに
皮膚表面から排出され、皮膚表面で酸化腐敗してしまうことでも、
血行が悪く毛細血管の末端まで栄養が行きわたってない場合にも、
肌はくすんだ色に見えます。

こうした肌トラブルを解消するには、日ごろから紫外線ケアをするのが大切ですが、
全身の血行を良くして、血液やリンパ液の流れをスムーズにすることが、とても重要です。
そのことによって、お肌の隅々にまで十分な栄養が届けられ、
新陳代謝も高まって、お肌に「うるいおい」「なめらかさ」
「ハリ」「弾力」「血色」
をもたらします。
「うなはだけ」という理想の肌を表す言葉があるのですが、
まさにそれが、美しい肌には欠かせません。


で、お肌と言うと、やはり一番にはお顔ですよね。
で、そのお顔を「うなはだけ」にするためには、
実は、首、肩、頭、デコルテ、肩甲骨が重要になってきます。
それらが硬くなると血流やリンパの流れが悪くなり
すぐ直結しているお顔の血流やリンパの流れも悪くなります。
すると、お顔のたるみやくすみ、むくみやシワ、
乾燥や顔色の悪さを引き起こします。
みんな直結して、つながっているんですね。

肩こりに悩んでいる方が結構いますが、実は肩の硬さと額の前頭筋の硬さは比例していて、肩が硬ければ硬いほどひたいのシワの本数が多く、深さも深いというデータがあります。
逆に肩こりを改善させると、額のシワが目立たなくなることも、実験で分かっているようです。
それだけでなく顔色も明るくなります。


マリオン・ベルのフェイシャル・メニューでは、
フェイシャル=顔・・・ですが、
そのお顔にとって重要なパーツである首、肩、デコルテ、頭、肩甲骨周り硬くなった筋肉を柔らかくなるようにマッサージし、
丁寧にリンパを流して、老廃物を排出する施術
を行っています。
お顔はもちろんですが、この箇所をするだけでも、
お顔がすっきりとしたりします。

フェイシャル・エステ

フェイシャル 首

フェイシャル・メニューは、今キャンペーン価格でお得です!
是非、この機会にご利用ください。

フェイシャルのメニュー&料金はこちら⇒


---------------------------------------------------------------------
* サロン情報 *
----------------------------------------------------------------------
ご予約の電話番号はこちらです → tel: 03-6314-6417 (※完全予約制)
ご予約・お問合せ受付時間は、10:00~20:00 (※日曜日 14:00~20:00、月曜日 18:00まで)
※施術中は電話に出られないことがございます。
※e-mailはいつでもお問合せ可能です。(メール:info@marionbelle.com
必ず返信いたしますので、数日中に返信がない場合は、メールが届いていない可能性が考えられます。
その時は、お手数ですが再度、ご連絡をお願いいたします。

営業時間:10:00~20:00(※月曜日 18:00まで)
定休日: 不定休
場所: JR中央線または東京メトロ東西線 中野駅南口から徒歩5分
※プライベート・サロンですので、所在地・アクセスの詳細は予約時にご案内致します。

ホームページはこちら→


 
TAG.list *  フェイシャル  エステ 

 

 

 

 
こんばんは。マリオン・ベルです


これまで、シャンプーや化粧品の有害物質については、
いろいろ気にしていたけど、
入浴剤については全然考えていなくって・・・。
それが、やっぱり入浴剤も気をつけないといけないんだ~・・・
と、さっき気づきました。
まぁ、そりゃそうだよね!


入浴剤で肌トラブルになったりしてませんか?


私は、今のところトラブルはないのですが、
入浴剤も有害化学物質のオンパレードらしく・・・。


パッケージの裏を見て、赤色○号青色○号などの表記があったら、
それはタール色素といい、毒性が確認されている物質で、
いい香りのもとである香料の多くは化学物質で作られています。
お肌をしっとり見せるための化学物質も配合されているし、
皮膚の構造を壊してしまう合成界面活性剤も配合されています。

こうした化学物質は、アレルギーを引き起こしたり、
発がん性があったり
で、身体に毒です。
材料に何が使われているかを常にチェックする必要がありますね。

比較的安全なのは、系の入浴剤ですね。
私が好きなのは、ドイツのクナイプです。
天然の岩塩とハーブのエッセンシャルオイルで、香りの種類も豊富!
アロマに癒され、とっても疲れがとれます。
かなり効果高いな~と

入浴剤 クナイプ


塩そのものや、お酢やお酒を入浴剤にすれば、
まったく心配ないですし、
身体もより温まって、血行も良くなり、美容に良いですね。

これから、益々寒くなるし、バスタイムを楽しくして、
健康的に美しくありたいですね♪ 

 

 

 

 
こんにちは♪ マリオン・ベルです。

健康のための食健康に悪い食というものに、
ずいぶん前から興味があったのですが、
これって、すご~く奥深いし、広~い話になるので、
ここで私が、そんな話を始めちゃって良いのか躊躇しながら・・・
でも、やっぱりこれは伝えたい・・・ということで。

今日は、食べると危険な調味料の話です。


/////////////////////////////////////////////////

 できるだけ食べないようにしたい「白砂糖」
 特にお子様!!


/////////////////////////////////////////////////

理由は、太るから・・・もあるけど、そうじゃなくて、
砂糖が脳に悪いって、知ってますか?
なので、特に子供さんには、できるだけ食べさせちゃいけません!
子供の頭を悪くさせる筆頭が白砂糖で「白い悪魔」とか
言われちゃったりしていますね。

これは、私、自慢じゃないけど、中学か小学校くらいから知ってました。
たまたま、本屋さんで立ち読みしたんですけどね。
自分はたまたま辛党で、甘いのがあまり得意ではなかったので、
へ~っ・・・みたいな・・・。

白砂糖は純粋の糖分なので、これを食べると急激に血糖値が上昇してしまい、
脳が興奮状態になり、そのくせ急激に血糖値が下がって行くので、
更に白砂糖を欲するようになってしまいます。
癖になっちゃうんですね。
もっと食べたいって!
白砂糖をたくさん摂ると、怒りっぽくなり、キレやすくなり、
感情的にあまり我慢が出来なくなります。

覚醒剤と似たような症状が出るので、「合法的な覚醒剤」とも言われています。
骨も弱くなったりします。

と言っても、砂糖をまったく食べないなんて、
普通できないですよね。
なので、食べるな!じゃなくて、できるだけ少なくする!
そうです!「白砂糖」はできるだけ少なく!

私もチョコレートやケーキ大好きですもん。
出来るだけ食べないようにはしてますが。

白砂糖よりは黒砂糖、三温糖のほうがミネラルがあり、
また、白砂糖のような強烈な甘さでない分だけ、味覚的に良いようです。
でも、砂糖は砂糖なので、やはり摂り過ぎは注意ですね!
白砂糖、黒砂糖、三温糖はすべてサトウキビから作られていて、
作る工程が違うだけのようなので。
※ミネラルは白砂糖よりはあるという程度で、多いわけではないです。

甜菜糖も良いですよ!

ちなみに、白砂糖が白いのは、漂白のためではないようです。
(※自分がそういう勘違いをしていたので・・・。)

それと、白砂糖以上に恐ろしいのが「清涼飲料水」で、
清涼飲料水には加糖ブドウ糖液が入っているので、
白砂糖以上に強烈になってしまうということです。
しかも、清涼飲料水にはリンが含まれているために、
このリンが体内のカルシウムを押し出してしまい、
非常に骨折し易くなってしまうそうです。

パン類も、甘さを感じるほどではなくても、
けっこう砂糖が使われていたりするので要注意です。

----------
(参考)
・三温糖は白砂糖をとった後の液を加熱濃縮したもの⇒より加工度が高い。
・黒砂糖はさとうきびを搾った汁をそのまま煮詰めたもの
・砂糖は、ブドウ糖と果糖という二種類の糖から構成。
 (脱水縮合して多糖類のショ糖となる)果糖は血糖値をあまり
 上昇させない事がしられています。血糖を上昇させるのはブドウ糖
(※京都府消費生活安全センター くらしの情報ひろばより引用)
----------


そう言えば、ここ何年も家に砂糖、置いてないですね。
なぜかというと、料理やコーヒーに砂糖を使わないから。
煮物の甘味は「みりん」を使ってます。
ただ、ヨーグルトを買うとついてくるシュガーが、
ヨーグルトを食べる時には使わないので、
それを取っておいて、それを使ったりとかはしてます。
めったに作らないけど、お菓子を作るときもそれを使ってますね。
あ、お客様のためのコーヒーや紅茶用のお砂糖は用意してますよ(^v^)



/////////////////////////////////////////////////

 食べると危険「塩(化学塩)」
 特にお子様!!


/////////////////////////////////////////////////

今は、昔と違って、「塩」に対する意識もだいぶ変わって、
かなりの人が「自然塩」を使っているんじゃないかな~と、
勝手に思っていたりしますが、皆様いかがでしょうか?

私ももうだいぶ前から「化学塩」を使わなくなって、
ずっと「自然塩」ですね。
味じたいも「化学塩」よりずっとまろやかで良いですしね。

そうです!
「天日塩」とかの「自然塩」なら良いんです!

「化学塩」はダメ!!!
もし、「化学塩」を使っていたら、すぐ「自然塩」に変えましょう!!



では、「化学塩」がなぜ悪いか!

「化学塩」塩化ナトリウムが99%以上で、非常に塩辛く、
この辛みに慣れて、さらに味覚がこの塩辛さを好むようになり、
過剰摂取すると腎臓を傷め、いろいろな病気を発症することになります。

しかも、この「化学塩」にはなんと「アルミニウム」が含まれていて、
「アルミウム」は脳を破壊します!
脳の成長を阻むので、子供さんには絶対食べさせてはいけません!
記憶力を低下させますし、痴呆症の原因物質でもあります。
頭が悪い・・・・嫌ですね!
痴呆症・・・絶対なりたくないですね!

ちなみに、塩というのは常温でで放置しておくと、固まる性質を持っていて、
塩をサラサラしておくために、アルミニウムを添加するのだそうです。


ちなみに、オーストラリア産の「天日塩」は、
実はほとんどは「化学塩」らしいので、使用しない方が良いです。
※全部とは言い切れませんが、そういう話なので注意です。
※つまり、「自然塩」を購入するときは、本当に「自然塩」なのかを
 よく注意する必要があるということですね。


日本には良い「自然塩」がたくさんあります。
有名なのは「伯方の塩」とか。

今、家で使っているのは、「なるとの塩」
宮古島産の「雪塩」
輸入物で、「イタリアンハーブソルト」。

この「雪塩」、絶品です!
ただ、すご~くマイルドなので、
普通の味付けに使うときは「なるとの塩」で、
デリケートな塩の味で・・・というときに「雪塩」にしています。
雪塩
※「雪塩」は、世界食品オリンピックとも称される「モンドセレクション」で、
 2006年から3年連続で金賞受賞してます。


ずっと前に使ってみた「石垣の塩」も絶品でしたね。
これで、塩おにぎり、最高ですよ!
石垣の塩


「イタリアンハーブソルト」は、サラダのドレッシング用に、
良く使ってますね。

有名な「クレイジーソルト」も良く使ってました。

どちらも簡単ハーブ風味塩味、美味しい!です。


「自然塩」は、それぞれ採れる地域で、味が違い個性があり、
いろいろなのを試してみると面白いですね。
美味しい料理を作るには、美味しい塩です!

健康のためにも、もし、まだ「化学塩」を使っていたら、
「自然塩」に変えてくださいね!



----------------------------------------------------------
【お知らせ】 フェイシャル・エステはキャンペーン中です!
----------------------------------------------------------
健康のため、美容のために、フェイシャル・エステで、デトックスもおススメです!
フェイシャル・エステサロン『マリオン・ベル』のホームページはこちら⇒
 
テーマ * 食と健康 ジャンル * ヘルス・ダイエット
TAG.list *  白砂糖  化学塩 

 

 

 

 
こんにちは♪

アートメイクのマリオン・ベルです。

今日はアートメイクリタッチの施術例をご紹介します。



<W様 眉アートメイク リタッチ施術例>

W様は、これよりだいぶ前に眉のアートメイク施術を受けられていて、
それが少し赤く変色していました。
今回はその色の修正という事で、お出でいただきました。

(施術前の状態は、記録のため大抵は写真を撮るのですが、
 うっかり、撮り忘れてしまいました。。。
 写真忘れ・・・けっこうやってしまいます

大抵の方は、眉のアートメイクはほとんど痛みを感じないのですが、
W様は、とても痛がりでいらっしゃるとのことで、
ゆっくりソフトに、痛みを和らげるジェルを通常よりたっぷり使いながら、施術致しました。


そして、こちら↓が出来上がりです!
アートメイク 眉リタッチ(施術後)
※眉の色は、写真より少し茶色です。
(所要時間:約 2時間)

とっても、綺麗に修正できました。
お色の修正だけでなく、眉の形も以前より美しくなりました♪
自然でキレイな眉のラインになっています。
その後の評判もとっても良いと、喜んでいただいております


お客様に喜んでいただき、さらに評判良しと伺うと、
本当に嬉しく、このお仕事をしていて良かったなと心から思います



アートメイクのメニューはこちら⇒


アートメイクのリタッチも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。


-------------------------------------------------------------------
アートメイクのご予約・お問い合わせは
-------------------------------------------------------------------
「マリオン・ベル」(中野徒歩5分) tel:03-6314-6417(完全予約制)
所在地/ プライベートサロンですので、ご予約時に詳細をご案内いたします。
受付時間/ 10:00~20:00 (※日曜日 14:00~、月曜日 18:00まで)
営業時間/ 10:00~20:00
※トリートメント中で、電話に出られない時がございます。
 その時は留守番電話にメッセージをお残しいただければ、
 こちらからご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

e-mail/ info@marionbelle.com 
※メールでのお問い合わせは常時承っております。
 ただし、返信がない場合は、こちらにメールが届いていない可能性がありますので、
 その時は、再度お電話にてお問合せいただけると幸いです。

『マリオン・ベル』ホームページはこちら

Facebookページはこちら⇒

是非、お気軽にお問合せください。 
TAG.list *  アートメイク  リタッチ  中野 

 

 

 

 
こんにちは♪

アートメイクのマリオン・ベルです。

今日はアートメイクリタッチの施術例をご紹介します。



<I様 アートメイク リタッチ施術例>

お客様のI様は、これより一ヶ月ほど前に、他のサロン
アートメイク施術を受けられたのですが、
形などが気に入らなかく、施術にご不満があり、
2回目は違うサロンで施術したいと思っていらっしゃったところ、
当サロンを見つけてくださったとの事でした。

お出でいただき、さっそくを拝見しますと、
尻がとても細く、左右のそれぞれのの形とバランスも
あまり良くない感じでした。

(施術前の状態は、記録のため大抵は写真を撮るのですが、
 うっかり、撮り忘れてしまいました。。。)


それと、I様のご希望は、もう少しカーブにしたいとのことでした。


修正するについては、まったく問題がありませんでしたので、
「大丈夫ですよ!綺麗になりますよ!」
と、ご安心いただき、まず、デッサン
ペンシルでまず、I様の眉の形を描き、それをご覧いただき、
形にご納得・OKをいただいてから、アートメイクの実際の施術に入ります。


そして、こちら↓が出来上がりです!
眉アートメイク リタッチ施術例
(所要時間:約 2時間 ※カウンセリングを含む)

とっても、綺麗に修正できました。
I様も仕上がりを気に入ってくださり、とてもご満足頂きました♪


施術後のお茶とお菓子も喜んでいただき、
I様のお好きなバリ島のお話やお仕事のお話をたくさんしていただきました♪
気さくで、優しい、とても素敵な方です。

I様、とてもお話、楽しかったです。
是非、またいらして下さいね!
心より、お待ち申し上げます。


アートメイクのメニューはこちら⇒


アートメイクのリタッチも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。


-------------------------------------------------------------------
アートメイクのご予約・お問い合わせは
-------------------------------------------------------------------
「マリオン・ベル」(中野駅徒歩5分) tel:03-6314-6417(完全予約制)
所在地/ プライベートサロンですので、ご予約時に詳細をご案内いたします。
受付時間/ 10:00~20:00 (※日曜日 14:00~、月曜日 18:00まで)
営業時間/ 10:00~20:00
※トリートメント中で、電話に出られない時がございます。
 その時は留守番電話にメッセージをお残しいただければ、
 こちらからご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

e-mail/ info@marionbelle.com 
※メールでのお問い合わせは常時承っております。
 ただし、返信がない場合は、こちらにメールが届いていない可能性がありますので、
 その時は、再度お電話にてお問合せいただけると幸いです。

ホームページはこちら

是非、お気軽にお問合せください。 
TAG.list *  アートメイク    リタッチ 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2013 アートメイク&フェイシャル・エステ Marion Belle, all rights reserved.

マリオン・ベル

Author:マリオン・ベル
アートメイク&フェイシャル・エステサロン Marion Belle(マリオン・ベル)。(場所:東京都中野区中野、JR中央線or東京メトロ東西線 中野駅から徒歩5分)

アートメイクとフェイシャル・エステで、綺麗になりたい女性を応援したいプライベート・サロンです。

アートメイクは洗顔しても落ちないので、メイク時の美しいメイクを、素顔の時でもキープできます。素顔がいつでも綺麗!!ナチュラルな仕上がりがとても素敵です!!
メイクが上手く出来ない方、メイク直しが大変な方は、特に便利さにご満足いただけること請け合いです。

フェイシャル(オーガニック化粧品イルチを使用したオールハンド・トリートメント)は【イルチ】の高い美容効果と、オールハンドのトリートメントで、お肌を活性化!リンパを流して老廃物を排出!毛穴を引き締めて、リフトアップ!透明感を高めて、滑らかなお肌に導きます。小顔効果、アンチエイジング効果抜群です!

プライベートサロンならではの、お客様に合わせたオーダーメイドの施術を致します。きっとご満足いただけるよう頑張っています!

お気軽にお問い合わせください。

公式ホームページはこちら⇒
Facebookページはこちら⇒

サロン情報&メニュー (4)
アートメイク (40)
フェイシャル・エステ (6)
サロン雑記 (3)
キレイ♪ 美人♪ 可愛い♪ の秘密 (1)
アーユルヴェーダ (3)
美容と健康のための食事 (9)
食の安全について (1)
中野の街情報 (9)
東京の街情報 (6)
美しい言葉 (2)
日本がこんなに心配になるなんて! (1)
未分類 (2)
健康ライフ・サポート (2)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR