こんばんは。
美味しいもの大好き♪ 旅行大好き♪ マリオン・ベルです。
今日は久々、グルメレポート!
美味しいのはもちろんですが、コンセプトが素敵な、
最近、中野にオープンしたばかりの『Root(ルート)』を
ご紹介したいと思います。
「手間ひまかけた家庭料理とお酒のお店」です。
世界各国のビールが飲めます♪

なんとっ!!!
「スタッフ全員世界一周の旅をした。
『旅』でつながった仲間たち。
そして、皆でお店をオープンしました。」
・・って、素敵~♪
夢いっぱいだわ~♪♪♪
店内がまた、とてもくつろげる素敵な空間なんですが、
なんとっ!スタッフのみんなの手作りだそうです!
スゴ~イっ!!
さっそく、昨日、女子2人でいただいたもの・・・
焼き葱のマリネ

焼き葱、香ばしくて美味しいです♪
古来種と季節のお野菜盛り合わせ

3種類の塩と美味しいお味噌と一緒に!
お野菜の味がしっかりしていて、美味し~♪
牡蠣とキノコの包み焼き

う~ん。これも美味しい♪
フランスのビール「クローネンブルグ1664」
(参考ブログ:フランス人はビールを飲むの?フランスのビール事情!)

フランスのって初めてです。
珍しいですね。
どんなかと思ったら、オレンジっぽいフルーティーな感じで美味し~♪
ベルギービールみたい・・・って言ったら、きっとフランス人は怒るんだろうね。。。
カリフラワーと牡蠣のクリームグラタン

みんな美味しいんだけど、これ、かなり好き~
牡蠣と蓮根の土鍋ご飯
(※写真撮り忘れました。。。)
この日、2回目の訪問でしたが、
季節のお野菜と土鍋ご飯は、友人の希望もあってリピートでした。
でも、リピート歓迎♪ これ、とっても美味しいんです♪
カフェのご飯って、大抵の場合、
「ま、こんな感じよね~。。」って、ことが多いんですが、
この『Root(ルート)』のお料理、とってもレベル高く、
素晴らしいシェフさんだと思います♪
・・・って、こちらのシェフさんの経歴スゴイから、
当然ですね!!
是非、リピートしたいお店です!!
(積極的にリピートしたいお店って、多くないですもん。)
特に女子受け必至ですね!
もちろん、男子にも魅力あるお店ですよ!
そして・・・・
魅力的なのはお料理だけではなく、
やはりここのスタッフさんですね♪
前述のように、みんな世界一周したと・・・。
すご~い♪ 楽しそ~♪
で、みなさま、気さくで素敵な方たちばかりです。
1階のカウンターにいつもいらっしゃるダイスケさん。
長身のさわやかイケメン・・でしょうか
< * メンバー紹介 * >
◆ダイスケさん (マネージャー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
消防士を辞め、一眼レフを片手に1年10ヶ月で約60ヵ国周った。
インドでの骨折、手術などを乗り越え、世界中の「人」に出会う旅をした。
数えきれないほどの「人」と「笑顔」に出会った。
笑顔は自分だけではなく、それを見た人をも幸せにしてくれる、魔法のようなものだった。
今後は『Root』で沢山の「人」に出会い、魔法のような「笑顔」を沢山見たいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらのお店の関係者で、旅に関する小冊子を発行してるようなのですが・・・
※お店に置いてあります。
(※関係者で「たびはち」という旅に関する組織を運営。)

Vol.1に、ダイスケさんが書いた記事が掲載されています。
合言葉は『世界のどこかで会いましょう』

次ページに、沢山の世界の子供たちの笑顔の写真と記事。

お店が忙しくなければ、こんなお話を聞いたりも楽しいですね♪
ちなみに、他のスタッフさんは・・・
< * メンバー紹介 * >
◆CHAOさん (オーナー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16歳でダンスを始める。
27歳で全国大会で優勝し、日本代表として世界大会へ出場し、準優勝。
29歳でおもちゃコレクターとしての知識を生かし秋葉原で独立起業。現在8店舗出店。
35歳でEXTREAM一輪車を始める。日本人代表として、世界36人のうちの1人としてDVDに出演。
その後、約1年間、世界一周の旅へ出発。
帰国後「たびはちプロジェクト」発足。
皆が繋がれる場所として『Root』を立ち上げる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆こうちゃん (シェフ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
某有名ホテルから料理人生活を始めるも、突然、豪華クルーズ客船のコックになり、7年間、世界各国、日本全国の港をフラフラする。
その後、在スペインバルセロナの日本国総領事館の公邸料理長を経て、南米へ旅に出る。
栃木の実家は日本で1番美味しいと思われる堀江いちご農園!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆サクラ (スタッフ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽しいこと、美味しいもの、ドキドキワクワクすることがだいすきです。
世界一周の旅で、各国のご当地料理を食べまくり、まさかの8キロ増で帰国。
お店一の食いしん坊。笑顔がいっぱい、笑いに満ち溢れる空間を作ります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆よし (キッチン)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26歳で仕事を退職し、1年をかけ35カ国世界一周の旅へ出発。
そこで、世界各国の美味しい料理と、それを囲むたくさんの笑顔に感銘を受け、帰国後は出発前とは違う飲食の道へ!
愛情を込めて、心温まる料理を提供します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆かつお (コネクター)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生でいろいろと悩んだ時に、ある尊敬する経営者に相談しにいったところ、
人生で大切なモノを見つけてこい!と【旅流しの刑】をくらい、世界一周に流されました。
最初、遺跡や絶景、観光地を周っていましたが、気がつけば「人」と繋がれる「場所」を求めていました。
僕が本当に求めているのは、そんな空間でした。そして最後に漂着したのがこのお店『Root』です。
沢山の人がワイワイでき、繋がれるお店になればと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういうの素敵だな♪・・・と思って、
頑張ってメンバー紹介の文字起こしをしてしまいました。
ふ~~~
素敵でしょう♪
お料理もとっても美味しいので、是非是非、行ってみてくださいね!
***********************************
「たびはちCAFE&KITCHEN Root(ルート)」
場所/ JR中野駅南口のレンガ坂
TEL/ 03-6382-7474
美味しいもの大好き♪ 旅行大好き♪ マリオン・ベルです。
今日は久々、グルメレポート!
美味しいのはもちろんですが、コンセプトが素敵な、
最近、中野にオープンしたばかりの『Root(ルート)』を
ご紹介したいと思います。
「手間ひまかけた家庭料理とお酒のお店」です。
世界各国のビールが飲めます♪

なんとっ!!!
「スタッフ全員世界一周の旅をした。
『旅』でつながった仲間たち。
そして、皆でお店をオープンしました。」
・・って、素敵~♪
夢いっぱいだわ~♪♪♪
店内がまた、とてもくつろげる素敵な空間なんですが、
なんとっ!スタッフのみんなの手作りだそうです!
スゴ~イっ!!
さっそく、昨日、女子2人でいただいたもの・・・
焼き葱のマリネ

焼き葱、香ばしくて美味しいです♪
古来種と季節のお野菜盛り合わせ

3種類の塩と美味しいお味噌と一緒に!
お野菜の味がしっかりしていて、美味し~♪
牡蠣とキノコの包み焼き

う~ん。これも美味しい♪
フランスのビール「クローネンブルグ1664」
(参考ブログ:フランス人はビールを飲むの?フランスのビール事情!)

フランスのって初めてです。
珍しいですね。
どんなかと思ったら、オレンジっぽいフルーティーな感じで美味し~♪
ベルギービールみたい・・・って言ったら、きっとフランス人は怒るんだろうね。。。
カリフラワーと牡蠣のクリームグラタン

みんな美味しいんだけど、これ、かなり好き~

牡蠣と蓮根の土鍋ご飯
(※写真撮り忘れました。。。)
この日、2回目の訪問でしたが、
季節のお野菜と土鍋ご飯は、友人の希望もあってリピートでした。
でも、リピート歓迎♪ これ、とっても美味しいんです♪
カフェのご飯って、大抵の場合、
「ま、こんな感じよね~。。」って、ことが多いんですが、
この『Root(ルート)』のお料理、とってもレベル高く、
素晴らしいシェフさんだと思います♪
・・・って、こちらのシェフさんの経歴スゴイから、
当然ですね!!
是非、リピートしたいお店です!!
(積極的にリピートしたいお店って、多くないですもん。)
特に女子受け必至ですね!
もちろん、男子にも魅力あるお店ですよ!
そして・・・・
魅力的なのはお料理だけではなく、
やはりここのスタッフさんですね♪
前述のように、みんな世界一周したと・・・。
すご~い♪ 楽しそ~♪
で、みなさま、気さくで素敵な方たちばかりです。
1階のカウンターにいつもいらっしゃるダイスケさん。
長身のさわやかイケメン・・でしょうか

< * メンバー紹介 * >
◆ダイスケさん (マネージャー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
消防士を辞め、一眼レフを片手に1年10ヶ月で約60ヵ国周った。
インドでの骨折、手術などを乗り越え、世界中の「人」に出会う旅をした。
数えきれないほどの「人」と「笑顔」に出会った。
笑顔は自分だけではなく、それを見た人をも幸せにしてくれる、魔法のようなものだった。
今後は『Root』で沢山の「人」に出会い、魔法のような「笑顔」を沢山見たいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらのお店の関係者で、旅に関する小冊子を発行してるようなのですが・・・
※お店に置いてあります。
(※関係者で「たびはち」という旅に関する組織を運営。)

Vol.1に、ダイスケさんが書いた記事が掲載されています。
合言葉は『世界のどこかで会いましょう』

次ページに、沢山の世界の子供たちの笑顔の写真と記事。

お店が忙しくなければ、こんなお話を聞いたりも楽しいですね♪
ちなみに、他のスタッフさんは・・・
< * メンバー紹介 * >
◆CHAOさん (オーナー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16歳でダンスを始める。
27歳で全国大会で優勝し、日本代表として世界大会へ出場し、準優勝。
29歳でおもちゃコレクターとしての知識を生かし秋葉原で独立起業。現在8店舗出店。
35歳でEXTREAM一輪車を始める。日本人代表として、世界36人のうちの1人としてDVDに出演。
その後、約1年間、世界一周の旅へ出発。
帰国後「たびはちプロジェクト」発足。
皆が繋がれる場所として『Root』を立ち上げる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆こうちゃん (シェフ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
某有名ホテルから料理人生活を始めるも、突然、豪華クルーズ客船のコックになり、7年間、世界各国、日本全国の港をフラフラする。
その後、在スペインバルセロナの日本国総領事館の公邸料理長を経て、南米へ旅に出る。
栃木の実家は日本で1番美味しいと思われる堀江いちご農園!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆サクラ (スタッフ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽しいこと、美味しいもの、ドキドキワクワクすることがだいすきです。
世界一周の旅で、各国のご当地料理を食べまくり、まさかの8キロ増で帰国。
お店一の食いしん坊。笑顔がいっぱい、笑いに満ち溢れる空間を作ります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆よし (キッチン)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26歳で仕事を退職し、1年をかけ35カ国世界一周の旅へ出発。
そこで、世界各国の美味しい料理と、それを囲むたくさんの笑顔に感銘を受け、帰国後は出発前とは違う飲食の道へ!
愛情を込めて、心温まる料理を提供します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆かつお (コネクター)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生でいろいろと悩んだ時に、ある尊敬する経営者に相談しにいったところ、
人生で大切なモノを見つけてこい!と【旅流しの刑】をくらい、世界一周に流されました。
最初、遺跡や絶景、観光地を周っていましたが、気がつけば「人」と繋がれる「場所」を求めていました。
僕が本当に求めているのは、そんな空間でした。そして最後に漂着したのがこのお店『Root』です。
沢山の人がワイワイでき、繋がれるお店になればと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういうの素敵だな♪・・・と思って、
頑張ってメンバー紹介の文字起こしをしてしまいました。
ふ~~~
素敵でしょう♪
お料理もとっても美味しいので、是非是非、行ってみてくださいね!
***********************************
「たびはちCAFE&KITCHEN Root(ルート)」
場所/ JR中野駅南口のレンガ坂
TEL/ 03-6382-7474
スポンサーサイト