こんにちは。
福島の原発事故から、日本が本当に心配で心配でたまりません。
最近、ますますネットを見始めると、やめられなくなっちゃうんです。
福島の汚染情報とか、福島ばかりでなく東関東、
さらには日本全国の汚染の深刻さを教えてくれるサイトがたくさんあります。
もっと事故処理と被爆の危険にさらされている人たちを守ることを
早急にやらなければならないのに、
なんか違う・・・ということが多すぎます。
最近は山本太郎氏が園遊会で天皇陛下に手紙を渡した騒動について。
手紙を渡しただけですし、本当はなんでもないことを、
周りの政治家が騒ぎ立てるので、騒動になっちゃいましたね。
山本太郎氏は、本気で福島のこと、子供たちと作業員の人たちのことを
考えて、思い余ってしたんだと思います。
危機的状況なので、その思いがあのような形で出たのだと思います。
批判した人たちは、まったく真逆で、保身と自己アピールのためだけでしょう。
それこそ皇室を政治利用した行為ではないかと思います。
某サイトですが、このことを正に正しく伝えてくれているので、
引用したいと思います。
(↓以下、引用 (ブログ:八木啓代のひとりごと から ※一部抜粋)
--------------------------------
山本太郎氏が天皇に出したのは、そもそも、請願かというと、違うでしょう。おそらく、天皇にあれをしてくれ、こうしてくれ、だれぞを罷免にしろとか、その手の国政に対する要望や政治的対応を求めたわけではないのですから、請願ですらありません。
であれば、単なる私信にしか過ぎないわけで、請願法すら関係ないわけです。
(もっとも、たとえ請願だったとしても、請願は、憲法第16条で国民の権利として保障されており、何の罰則もありません)
園遊会に招かれてもいないのに、突撃してSPをはじき飛ばして、天皇をむりやり拉致したとか、渡した手紙にカミソリとか炭疽菌を入れていたとかいうなら話は別ですが、要するに、天皇によって園遊会に正式に招待されている山本太郎が、天皇にお手紙を渡し、天皇はそれを受け取った、というだけの話です。
こんなもんに処分をだとか議員辞職をだとか騒いでいる人たちは、いったい、どういう頭をしているのでしょうか。
天皇の政治利用というなら、安倍晋三が「主権回復の日」を強引に実施し、渋る宮内庁を無理矢理ねじ伏せて、「天皇陛下万歳」三唱なんかやる方が、よほど政治利用でしょうし、オリンピック誘致に皇族を利用するのも、政治利用でしょう。
つーか、天皇に招かれた客人が天皇に手紙を渡したぐらいで、議員辞職させられたりしたら、日本てどんな民主国家かよと、世界中で笑いものになるのがわからないのか。そんなことが、どれほど、日本と天皇陛下のイメージを傷つけるかすら、想像できないのでしょうね。
そういうのを、おそらく一番、望まれないのが、当の今上天皇でいらっしゃることでしょう。
--------------------------------
本当に!!!本当にその通りです!!
ありがとうございます!!
こんなことで、山本太郎氏が議員辞職させられたりしたら、日本って、どんな国なんでしょう!?
日本のイメージ最悪ですね!
・・・というか、残念なことに、こういう批判が出るおかしな国、おかしな政治家がほとんどの国なのですね。
そしてまた、ネット上で、次のような投稿に出会いました。
(以下、引用。デイリー ノーボーダー から。※一部抜粋)
--------------------------------
筆者は山本議員に手紙の内容を取材し、手紙の内容となっていた
福島第一原発の作業員と福島県民、計30名ほどに取材をしたのでまとめる。
1.山本太郎議員の手紙の内容
(※詳細については、上記オリジナルサイトを見てください。)
2.福島第一原発作業員の感想
(※詳細については、上記オリジナルサイトを見てください。)
3.福島県民の感想
(※詳細については、上記オリジナルサイトを見てください。)
取材をして、作業員や福島県民の受け止めは
・山本太郎議員の行った行動は、軽率ではあるが、代弁してくれたという感はある
・山本太郎議員は甘いが、彼を批判している議員、著名人は、福島原発事故に関して何か動いてくれたのだろうか?
に集約されていたように思う。
特に、取材をしていてオリンピック誘致の際の皇族の方への思いに触れ、こんな激しいものだったのかと筆者は驚いた。
書こうか書くまいか逡巡した。
しかし、想いを打ち明けた方が「難しいと思うけど、書けるんだったら書いてほしい、知ってほしい」と最後に言ったこと。そして、他の福島の方数人に、このような内容を記事に書くのはためらわれる旨を相談したところ、そう考えている人間はいる、自分も同感だ、と話されたため、やはり書くことにした。
筆者は祖父が神主をしていたこともあり、天皇陛下は敬愛している。
筆者は日本を愛しているが、日本政府を愛しているわけではないことを最後に付け加える。
--------------------------------
上記、3の福島県民の感想について、こちらの筆者さんが驚かれたように、
私も衝撃を受けた某2つの声があったので、
多くの福島の人々の声の内、それだけここでは紹介します。
(以下、引用。デイリーノーボーダー から。※一部抜粋)
--------------------------------
「政治的利用って言っているけど、どっちが? オリンピックのために皇族が応援演説したことを私たちは一生忘れない。あれを見て福島の中にどれだけ傷ついた人間がいたか。本当にショックだった。東京都知事がキャッシュで4000億円オリンピックのための予算があると言い、皇族が応援のスピーチをし。私たちは東京のための電力をになっていた原発の事故で今も苦しんでいるんです。これ、匿名で絶対に書いてほしい」
「天皇陛下の政治利用って、どういうことだろうね? 皇族は関係ないの? 僕は、天皇陛下も皇族の方々も敬愛しているけれど、オリンピックのスピーチはショックだったよ。スポーツの祭典だから政治関係ないのかな、でも都知事や総理に並んで、皇族の方がスピーチされたのは、福島が切り捨てられた気がしたな。僕の周りにも、あのことは許さないと話す人間もいるしね」(30代)
--------------------------------
私も、あのオリンピック誘致のためのスピーチを聞いた時、
安部首相の「完全にコントロール」という嘘にビックリし、
250km離れているから東京は大丈夫という言葉にも、酷いと思ったのですが、
高円宮妃久子さまのフランス語のスピーチについては、
宮さまのエレガントさとフランス語の美しさが、すごく良かったと思っていました。
だから、こんなふうに感じる人たちがいるだろうと、さっきまで思い至れないでいました。
私も福島の人たちの苦しみを思うと、本当に辛いのですが、
でも、それ以上に、福島の人々は、こんなにも苦しみのレベルが違うのですね。
当然なことですが・・・。
日本のためにとスピーチされた宮さまも気の毒ですね。
これについて、安部自民党はなんと言うのでしょう!?
山本太郎さん、応援しています!
福島のため、日本のために本当になんとかしようとしているのを
感じられる政治家が他になかなかいないから。
福島の原発事故から、日本が本当に心配で心配でたまりません。
最近、ますますネットを見始めると、やめられなくなっちゃうんです。
福島の汚染情報とか、福島ばかりでなく東関東、
さらには日本全国の汚染の深刻さを教えてくれるサイトがたくさんあります。
もっと事故処理と被爆の危険にさらされている人たちを守ることを
早急にやらなければならないのに、
なんか違う・・・ということが多すぎます。
最近は山本太郎氏が園遊会で天皇陛下に手紙を渡した騒動について。
手紙を渡しただけですし、本当はなんでもないことを、
周りの政治家が騒ぎ立てるので、騒動になっちゃいましたね。
山本太郎氏は、本気で福島のこと、子供たちと作業員の人たちのことを
考えて、思い余ってしたんだと思います。
危機的状況なので、その思いがあのような形で出たのだと思います。
批判した人たちは、まったく真逆で、保身と自己アピールのためだけでしょう。
それこそ皇室を政治利用した行為ではないかと思います。
某サイトですが、このことを正に正しく伝えてくれているので、
引用したいと思います。
(↓以下、引用 (ブログ:八木啓代のひとりごと から ※一部抜粋)
--------------------------------
山本太郎氏が天皇に出したのは、そもそも、請願かというと、違うでしょう。おそらく、天皇にあれをしてくれ、こうしてくれ、だれぞを罷免にしろとか、その手の国政に対する要望や政治的対応を求めたわけではないのですから、請願ですらありません。
であれば、単なる私信にしか過ぎないわけで、請願法すら関係ないわけです。
(もっとも、たとえ請願だったとしても、請願は、憲法第16条で国民の権利として保障されており、何の罰則もありません)
園遊会に招かれてもいないのに、突撃してSPをはじき飛ばして、天皇をむりやり拉致したとか、渡した手紙にカミソリとか炭疽菌を入れていたとかいうなら話は別ですが、要するに、天皇によって園遊会に正式に招待されている山本太郎が、天皇にお手紙を渡し、天皇はそれを受け取った、というだけの話です。
こんなもんに処分をだとか議員辞職をだとか騒いでいる人たちは、いったい、どういう頭をしているのでしょうか。
天皇の政治利用というなら、安倍晋三が「主権回復の日」を強引に実施し、渋る宮内庁を無理矢理ねじ伏せて、「天皇陛下万歳」三唱なんかやる方が、よほど政治利用でしょうし、オリンピック誘致に皇族を利用するのも、政治利用でしょう。
つーか、天皇に招かれた客人が天皇に手紙を渡したぐらいで、議員辞職させられたりしたら、日本てどんな民主国家かよと、世界中で笑いものになるのがわからないのか。そんなことが、どれほど、日本と天皇陛下のイメージを傷つけるかすら、想像できないのでしょうね。
そういうのを、おそらく一番、望まれないのが、当の今上天皇でいらっしゃることでしょう。
--------------------------------
本当に!!!本当にその通りです!!
ありがとうございます!!
こんなことで、山本太郎氏が議員辞職させられたりしたら、日本って、どんな国なんでしょう!?
日本のイメージ最悪ですね!
・・・というか、残念なことに、こういう批判が出るおかしな国、おかしな政治家がほとんどの国なのですね。
そしてまた、ネット上で、次のような投稿に出会いました。
(以下、引用。デイリー ノーボーダー から。※一部抜粋)
--------------------------------
筆者は山本議員に手紙の内容を取材し、手紙の内容となっていた
福島第一原発の作業員と福島県民、計30名ほどに取材をしたのでまとめる。
1.山本太郎議員の手紙の内容
(※詳細については、上記オリジナルサイトを見てください。)
2.福島第一原発作業員の感想
(※詳細については、上記オリジナルサイトを見てください。)
3.福島県民の感想
(※詳細については、上記オリジナルサイトを見てください。)
取材をして、作業員や福島県民の受け止めは
・山本太郎議員の行った行動は、軽率ではあるが、代弁してくれたという感はある
・山本太郎議員は甘いが、彼を批判している議員、著名人は、福島原発事故に関して何か動いてくれたのだろうか?
に集約されていたように思う。
特に、取材をしていてオリンピック誘致の際の皇族の方への思いに触れ、こんな激しいものだったのかと筆者は驚いた。
書こうか書くまいか逡巡した。
しかし、想いを打ち明けた方が「難しいと思うけど、書けるんだったら書いてほしい、知ってほしい」と最後に言ったこと。そして、他の福島の方数人に、このような内容を記事に書くのはためらわれる旨を相談したところ、そう考えている人間はいる、自分も同感だ、と話されたため、やはり書くことにした。
筆者は祖父が神主をしていたこともあり、天皇陛下は敬愛している。
筆者は日本を愛しているが、日本政府を愛しているわけではないことを最後に付け加える。
--------------------------------
上記、3の福島県民の感想について、こちらの筆者さんが驚かれたように、
私も衝撃を受けた某2つの声があったので、
多くの福島の人々の声の内、それだけここでは紹介します。
(以下、引用。デイリーノーボーダー から。※一部抜粋)
--------------------------------
「政治的利用って言っているけど、どっちが? オリンピックのために皇族が応援演説したことを私たちは一生忘れない。あれを見て福島の中にどれだけ傷ついた人間がいたか。本当にショックだった。東京都知事がキャッシュで4000億円オリンピックのための予算があると言い、皇族が応援のスピーチをし。私たちは東京のための電力をになっていた原発の事故で今も苦しんでいるんです。これ、匿名で絶対に書いてほしい」
「天皇陛下の政治利用って、どういうことだろうね? 皇族は関係ないの? 僕は、天皇陛下も皇族の方々も敬愛しているけれど、オリンピックのスピーチはショックだったよ。スポーツの祭典だから政治関係ないのかな、でも都知事や総理に並んで、皇族の方がスピーチされたのは、福島が切り捨てられた気がしたな。僕の周りにも、あのことは許さないと話す人間もいるしね」(30代)
--------------------------------
私も、あのオリンピック誘致のためのスピーチを聞いた時、
安部首相の「完全にコントロール」という嘘にビックリし、
250km離れているから東京は大丈夫という言葉にも、酷いと思ったのですが、
高円宮妃久子さまのフランス語のスピーチについては、
宮さまのエレガントさとフランス語の美しさが、すごく良かったと思っていました。
だから、こんなふうに感じる人たちがいるだろうと、さっきまで思い至れないでいました。
私も福島の人たちの苦しみを思うと、本当に辛いのですが、
でも、それ以上に、福島の人々は、こんなにも苦しみのレベルが違うのですね。
当然なことですが・・・。
日本のためにとスピーチされた宮さまも気の毒ですね。
これについて、安部自民党はなんと言うのでしょう!?
山本太郎さん、応援しています!
福島のため、日本のために本当になんとかしようとしているのを
感じられる政治家が他になかなかいないから。
スポンサーサイト